*

[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)

公開日: : 最終更新日:2015/03/10 マネー

以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シンプルな自動売買プログラム(13) 前週の平均値と順張り 時間特性」から、各通貨ペアの順バリ時間、逆バリ時間というのをまとめてみました。

2014/1/1-2014/12/31 の結果であり、今年に入ってからは若干異なっているものがあります。

通貨ペア毎の順バリ&逆バリの時間割

サーバー時間 日本時間(冬) 順バリの通貨 逆バリの通貨
0 7 AUDUSD,CHFJPY
1 8 GBPUSD
2 9 NZDUSD EURJPY,AUDJPY,CADJPY,GBPJPY
3 10
4 11 GBPJPY NZDJPY
5 12 USDJPY,AUDJPY,CADJPY,NZDJPY,
NZDUSD
6 13 GBPUSD
7 14
8 15 EURJPY AUDJPY
9 16 EURJPY,CADJPY,CHFJPY,GBPJPY GBPUSD
10 17 USDJPY,AUDJPY,CADJPY,GBPJPY,
NZDJPY
GBPUSD
11 18 EURUSD,EURGBP,GBPJPY
12 19 CADJPY,NZDJPY AUDUSD,NZDUSD
13 20 EURJPY,CHFJPY
14 21 GBPUSD NZDJPY
15 22 EURUSD,CADJPY,GBPJPY NZDUSD
16 23 EURJPY,CADJPY,CHFJPY,NZDJPY
17 0 EURJPY,CADJPY,CHFJPY,GBPJPY AUDUSD
18 1 USDJPY USDCAD
19 2
20 3 USDJPY
21 4 USDJPY,GBPUSD
22 5 USDJPY
23 6 EURUSD,EURJPY,AUDUSD,AUDJPY,
CADJPY,EURAUD,CHFJPY,GBPJPY,

NZDUSD,GBPUSD

ここでの順張りというのは、「直前5日間(日足)の終値の平均値より高く始まれば買い、低く始まれば売り」ということ。

逆張りというのは、「直前5日間(日足)の終値の平均値より高く始まれば売り、低く始まれば買い」ということ。

サラリーマンの方は朝6時に 10通貨の取引をして 7時に全部決済してから会社に行ってみてはどうでしょうか。^^

 関連記事

###

関連記事

新生銀行

   私は新生銀行を愛用しています。  いわゆるネット銀行です。  ほかのネッ

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入

yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにしま

記事を読む

【FX】FX相場は先月くらいから比較的堅調

ようやく魔の夏枯れ相場を脱し、9月初旬からうちの自動売買プログラムたちが調子を取り戻し始めま

記事を読む

[FX] FX マイニング第7週 8/2~8/6

以前の記事「FX マイニング第6週」の続きです。 第7週分(先週分)は、 8/2 +

記事を読む

VQ を使ったシンプルな自動売買システム

VQ という摩訶不思議なインジケーターがあります。始値、終値、高値、安値のそれぞれの移動平均線を使っ

記事を読む

世界でいちばん!日本経済の実力 / 三橋貴明

世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明 海竜社 2011-08 売り上

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-25

全開の記事「アメリカ株投資 2021-8-6」を書いたときは純益が 160万円くらいでした。

記事を読む

ビットコインについて考えてみた

ビットコインは数ある電子通貨の一つですが、ほかのも似たようなものなので ビットコインについて

記事を読む

【FX】平均足+MACD を利用する EA

Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量

記事を読む

[FX] THV Trix は MACD なのか

THV システムでキモとなっている Trix は秘密のヴェールに隠されていますが、ポピュラー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑