貯蓄型の生命保険
公開日:
:
最終更新日:2023/04/19
マネー
主に使っている銀行口座(普通預金口座)の残高が 8ケタになっていたので、相続目的で生命保険に入ることにしました。
そのままにしておくと、銀行からトンデモナイ金融商品の売り込み電話が頻繁にかかってきます。
ということで、2月にオリックス生命の貯蓄型生命保険に 300万円分、今月は第一フロンティア生命のに 500万円分加入しました。
さらに本日、日本生命の 700万円分を契約。
いずれもドル建てで、そろそろドルの金利が上限に近いということで日本の普通預金よりはいいだろうと思い、加入しました。
*
それぞれ仕組みが異なり、2つは満期(死亡時)まで待たずに途中解約すると返戻金がかなりいい利子付きで返ってくるタイプです。
残りの1つは2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる(その後は漸増のみ)というもの。ただし、これは途中解約では掛け金の1倍プラスマイナスアルファくらいしかもらえません。
*
昔はどこの会社も似たりよったりの保険商品が多かったのですが、最近は結構独自色の濃い今までにないものを出しているようです。
ただし、いずれもドル建てですので為替リスクはあります。
うち2つは途中解約のタイミングをうまく選べば為替損失は避けられると思っています。
ただ、為替はなかなか読めないのでベストタイミングは捉えられないでしょうが。
*
あくまで私の事情で入ったものですので、他の方にはおすすめできません。
今の世界経済の状況下では、普通の方はこんな保険よりはアメリカ国債やアメリカ企業の社債、日米の高配当株、アメリカのバリュー株などに投資するほうが投資効率ははるかにいいと思います。
関連記事
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
###
関連記事
-
-
VQ システムとフィルタ
本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)
* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。
-
-
アメリカ株投資 2021-4-2
去年の夏の終わりくらいから始めて現在も楽天証券で継続中のアメリカ株投資のお話。 アメリ
-
-
一目均衡表(関数版)
MetaTrader4 に付属している一目均衡表のソースを見てみるとずいぶん複雑なので、関数を使
-
-
FX トレード 2014/11/28-2014/12/1
この期間は MetaTrader4 で EA の検証を主にやっていました。 11/29,30
-
-
祝!日経平均 33000円突破
バフェットさんのおかげでガイジンさんが日本株をまだ買ってくれているようで、ここのところずっと日経平均
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 カーティス・フェイス 飯尾博信+常
-
-
スイスフラン暴騰騒動
今朝こんなメールが来てました。使っている FX 業者の OANDA からです。 件名:スイ
- PREV
- 運転免許更新
- NEXT
- 貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)