貯蓄型の生命保険
公開日:
:
最終更新日:2023/04/19
マネー
主に使っている銀行口座(普通預金口座)の残高が 8ケタになっていたので、相続目的で生命保険に入ることにしました。
そのままにしておくと、銀行からトンデモナイ金融商品の売り込み電話が頻繁にかかってきます。
ということで、2月にオリックス生命の貯蓄型生命保険に 300万円分、今月は第一フロンティア生命のに 500万円分加入しました。
さらに本日、日本生命の 700万円分を契約。
いずれもドル建てで、そろそろドルの金利が上限に近いということで日本の普通預金よりはいいだろうと思い、加入しました。
*
それぞれ仕組みが異なり、2つは満期(死亡時)まで待たずに途中解約すると返戻金がかなりいい利子付きで返ってくるタイプです。
残りの1つは2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる(その後は漸増のみ)というもの。ただし、これは途中解約では掛け金の1倍プラスマイナスアルファくらいしかもらえません。
*
昔はどこの会社も似たりよったりの保険商品が多かったのですが、最近は結構独自色の濃い今までにないものを出しているようです。
ただし、いずれもドル建てですので為替リスクはあります。
うち2つは途中解約のタイミングをうまく選べば為替損失は避けられると思っています。
ただ、為替はなかなか読めないのでベストタイミングは捉えられないでしょうが。
*
あくまで私の事情で入ったものですので、他の方にはおすすめできません。
今の世界経済の状況下では、普通の方はこんな保険よりはアメリカ国債やアメリカ企業の社債、日米の高配当株、アメリカのバリュー株などに投資するほうが投資効率ははるかにいいと思います。
関連記事
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-6-8
以前の記事「アメリカ株投資 2021-5-31」で「純益(含み益)がはじめて 100万円を突
-
-
永久不滅ドットコムで Amazonギフト券
* 最近、TVコマーシャルもやっている永久不滅ドットコム。 永久不滅ポイントは有効期限がない
-
-
高配当ETF 利回りランキング 2020-11-24 版
本日たまたま見つけたサイト(↓)に載っていた表です。 >高分配金ETF(海外):
-
-
【FX】ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる
以前の記事「ThreeTrader という FX業者」で書きましたが、ThreeTrader は な
-
-
雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない
https://www.youtube.com/watch?v=KYoCq_6JuiI 先月、
-
-
Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版
以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った
-
-
2023年11月どうなる日本株
キシダが盛大にヘタこいているようですが、その影響は日本経済にはあまり及ばないと思っています。
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)
「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)」の続き
-
-
グローバルX米国優先証券ETF というすぐれもの
前日の記事「米国優先株投資について」で PFFD という Global X 社が運用している米国ET
-
-
[FX] 2015/5/15 途中経過
別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EU
- PREV
- 運転免許更新
- NEXT
- 貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)






