*

貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)

公開日: : 最終更新日:2023/04/19 マネー

昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建て保険ですが、第一フロンティア生命のプレミアプレゼントという保険です。

80歳までの人が加入した場合では、現在(2023年4月)の積立利率が 3.91%であり、まあまあの利回りと思います。

大昔はもっと高効率で回るものもあったのですが、今はこれでも十分かもしれません。

ドル建てなのでこれを利用せずに自分で米国債などで運用してもいい(そのほうが為替リスクを避けられる)のですが、こういう保険のいいところは加入したらほったらかしというマインドで持ち続けばいいだけであること。

つまり、利率の高い銀行定期預金のようなもので、非常に手間のかからない楽な資金運用になるのが最大のメリットかもしれません。

銀行のドル定期よりも高利回りで、しかも 500万円を入金するだけで 2年後以降に死んだ場合 1000万円以上くれる(加入時年齢が 65歳までの人の場合)わけですから、「早死に」リスクに備えるという意味ではよい商品かもしれません。

逆に「長生き」リスクに備えるという点では死ぬまでもらえる年金保険がいいですが、国がやっている年金制度以外では見なくなりましたね。

まあ、医学がある日いきなり超進化して寿命が 200歳になったら保険会社が潰れますからね。

詳しくはこちら>第一フロンティア生命のプレミアプレゼント

###

 

関連記事

[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4(2)

以前の記事「 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4 」で紹介したシステムを

記事を読む

ラテ・マネーを惜しみましょう

ラテ・マネーとはコーヒーのラテを買うくらいの些細な金額のこと。 対象はコーヒーとは限らず、少額

記事を読む

ふるさと納税初めてやってみた

住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。 それどころか

記事を読む

【FX】1年で14億円稼いだ人でも破産する

Youtube で「1年で14億円稼いだ人が破産」したことをネタにした動画を観ました。

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)

前回の記事は 2014/1/1 – 2014/12/31 での結果から作成しました。 私は実際

記事を読む

芋は世界を救う

* 参考サイト> 芋エネルギーは日本を救う!鈴木高広教授の近未来研究所 たかじんが「東

記事を読む

ボンドミックスミリオン

ボンドミックスミリオンという投資信託を 10年以上前から持っています。 毎月1万円をクレジット

記事を読む

【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証(2) 改良

前回の記事「2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証」の続きです。 あまりに

記事を読む

【FX】2024年4月第1,2週総括

4月第2週の FXトレード時間が終わりましたので、総括したいと思います。 第1週も併せてこんな

記事を読む

【FX】Algo Plus という EA

昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑