ジュニアNISAで教育資金?
公開日:
:
最終更新日:2020/10/24
マネー
ジュニアNISA という制度があります。
ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親または祖父母が責任持ってお金を用意しなさいってことのようです。
現時点では 2023年まで投資が可能で、今年中に始められれば最大で 80万円✕4年=320万円の投資元本分については 5年間無税となります。
18歳以降は自由に引き出せますので、現在0歳として 320万円が年率 3%で回れば 18歳時点では元利合計 480.5万円になり、利息 160.5万円になります。
*
大学進学のために使ってもいいのですが・・・
この 480.5万円をジュニアNISA口座から引き出して、さらに同じ投資信託で 3% で運用すれば、60歳時点には 1301 万円になります。
少し早い退職金前プレゼントにはなりそうです。そのときは日本でも退職金はなくなっているかもしれませんから。
ジュニアNISA で教育資金ならぬ老後資金ということです。年額 31.2万円ほどの配当が出ます。
*
3% のところが実際には 4%で回れば 18歳時に 549.1万円、60歳時に 2061.6万円になります。
5%なら 579.7万円と 3255.6万円。
5%以上で回る投資信託もあるでしょう(でも予想は困難)から、うまくポートフォリオを組んでくれたらと思いますね。
###
関連記事
-
-
「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ(2)
以前の記事「「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ」の続きです。
-
-
【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA
今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていま
-
-
一戸建てにも修繕積立金は実は必要
* 分譲住宅を選ぶ際に、一戸建てがいいかマンションがいいか という議論が よく雑誌や新聞に載っ
-
-
MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定
あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。
-
-
【FX】2023年10月前半決算
FX の記事です。 以前の記事「2023年9月決算」で、2023年9月の 1ヶ月分の決算を出し
-
-
【FX】Exness セント口座
セント口座(スタンダードセント口座)とは 2024年1月8日 から Inquisition という
-
-
【ヤフオク】バチカン市国銀貨 レオ12世
ヤフオクで落札(170円+送料)したバチカン市国発行の銀貨(1825年?)です。 レオ12世の
-
-
【FX】Fintokei トレードページは公開できる
またまた、ドハマリしている Fintokei の話題ですが、トレーダー個別のページ内の成績をウェブサ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(5) MACD&RSI(続き)
稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグジュア