*

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について

公開日: : 最終更新日:2020/02/02 マネー

ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル という FX トレードシステム(有料)を入手しました。

1分足で行うスキャルピング用システムです。

  1. 平均足
  2. 移動平均線(EMA25=SMMA13)
  3. 上下のバンド(白い点線;ボリンジャーでもエンベロープでもない)
  4. 平行ライン(赤と黄色のラインでサポート&レジスタンス;ピボット風?)
  5. ギザギザのライン(青;日足での一目均衡表の転換線かな?)
  6. 左のメーター(勢いを示す:ADX風? それともオシレーター?)
  7. 売買サインの矢印(ストキャスによる?)

から成るもののようです。

トレンドフォロー型ですね。しかもレジサポラインをダウ理論に従ってうまく使った、理にかなった組み合わせのようです。

ちょっと使ってみましたが、私の好みでは安心のために Trend Scalp を組み合わせればほぼ満点と思います。逆に Trend Scalp に馴染みの薄い人にはない方がいいかも。

使い方のビデオもわかりやすいです。ただし、トレンドフォローに従ったものだともっと強調したほうが理解しやすいです。

イグジットにかなり裁量が入りますが、これも納得のいくものです。

トレンドフォローの王道に沿ったものですから、レンジでのエントリをうまく避けられれば勝率は 70-80%はいきそうですね。

使いこなせば不適当なエントリ(レンジ内での取引、近すぎるラインに向かってのエントリ、ストップが遠すぎる場合など)を減らすことによってさらに勝率が上がるのではないでしょうか。

まあ、1分足なんてなかなか忙しすぎて私にはやれそうにないですけど。1分足でないと使えないという要素はないので、15分足でも使えるのではないでしょうか。

それにしても3のバンドは正体不明。ケルトナーチャンネルかな?

4のサポレジの根拠もはっきりしないのですが、ピボットにしてはそれなりに機能するようなので秘密を探ってみたいところです。

関連記事

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)

###

関連記事

今どきのソーラーシステム

本日、ラジオを聴いていたら辛坊治郎がこんなことを言っていました。 最近は200万円くらいで

記事を読む

[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東

記事を読む

クラウドフィルタ考案(2)

昨日の記事「クラウドフィルタ考案」で発案したクラウドフィルタですが、かけ方を変えてみました。

記事を読む

FXの教科書 / 松田 哲

FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング

記事を読む

[FX] 2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?

GBPUSD 1時間足ですが、あれから雲をちょっと下抜けして上昇し、上に一気に抜けました。

記事を読む

FXブレイクアウトシステムのテスト

ブレイクアウトシステムは今まで食わず嫌いでしたが、試作してみました。 ルールはシンプル。

記事を読む

あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義 / 池辺 雪子

あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義池辺 雪子 扶桑社 2008-11-01売り

記事を読む

【FX】2023年11月第2週中間決算

「2023年11月第1週中間決算」の続きです。 1週間前は 184347円だったので 23

記事を読む

【FX】Asia Scalper Pro という EA

アジアくん・・・昔、いじって遊んでいた EA です。 Aria Scalper というのもあります

記事を読む

月収の10倍稼ぐ外資投資―横尾式トレンドフォローで着実に儲けよう / 横尾 寧子

月収の10倍稼ぐ外資投資―横尾式トレンドフォローで着実に儲けよう 横尾 寧子

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑