*

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について

公開日: : 最終更新日:2020/02/02 マネー

ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル という FX トレードシステム(有料)を入手しました。

1分足で行うスキャルピング用システムです。

  1. 平均足
  2. 移動平均線(EMA25=SMMA13)
  3. 上下のバンド(白い点線;ボリンジャーでもエンベロープでもない)
  4. 平行ライン(赤と黄色のラインでサポート&レジスタンス;ピボット風?)
  5. ギザギザのライン(青;日足での一目均衡表の転換線かな?)
  6. 左のメーター(勢いを示す:ADX風? それともオシレーター?)
  7. 売買サインの矢印(ストキャスによる?)

から成るもののようです。

トレンドフォロー型ですね。しかもレジサポラインをダウ理論に従ってうまく使った、理にかなった組み合わせのようです。

ちょっと使ってみましたが、私の好みでは安心のために Trend Scalp を組み合わせればほぼ満点と思います。逆に Trend Scalp に馴染みの薄い人にはない方がいいかも。

使い方のビデオもわかりやすいです。ただし、トレンドフォローに従ったものだともっと強調したほうが理解しやすいです。

イグジットにかなり裁量が入りますが、これも納得のいくものです。

トレンドフォローの王道に沿ったものですから、レンジでのエントリをうまく避けられれば勝率は 70-80%はいきそうですね。

使いこなせば不適当なエントリ(レンジ内での取引、近すぎるラインに向かってのエントリ、ストップが遠すぎる場合など)を減らすことによってさらに勝率が上がるのではないでしょうか。

まあ、1分足なんてなかなか忙しすぎて私にはやれそうにないですけど。1分足でないと使えないという要素はないので、15分足でも使えるのではないでしょうか。

それにしても3のバンドは正体不明。ケルトナーチャンネルかな?

4のサポレジの根拠もはっきりしないのですが、ピボットにしてはそれなりに機能するようなので秘密を探ってみたいところです。

関連記事

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)

###

関連記事

医師のための資産形成アカデミーとかあるみたいですが

「医師のための資産形成アカデミー」という Youtube チャンネルがあることを この前知りました。

記事を読む

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AXI という名前の似た業者に口座

記事を読む

[FX] 裁量トレードと自動売買プログラムによるトレード

FX のトレードには、裁量トレードと自動売買プログラムによるトレードがあります。 裁量トレード

記事を読む

【FX】Fintokei のビジネスモデルについての愚考

前日の記事「【FX】Fintokei チャレンジ開始」でも書きましたが、Fintokei の仕組みは

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)

以前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。 以前とは使っている業者が違い、プログ

記事を読む

FXの教科書 / 松田 哲

FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング

記事を読む

FX トレード 2014/11/20

本日のトレードのご報告。 本日はデイトレの心づもりです。 ヒロセ通商の15分足のデータがおか

記事を読む

【FX】MT4 build1420 に全乗り換え

MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。 ちょっと調べ

記事を読む

【FX】RVI というインジケーターについて

Youtube で RVI というオシレーター系のインジケーターの解説がありました。 http

記事を読む

[FX] リアル口座 2015/4/6-10 結果

今週のリアル口座の結果ですが、やや赤字となってしまいました。 デモ口座では15万円ほど勝ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 31日め

本日の AXI Select パネル(クライアントポータル)の状態は、

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑