*

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)

公開日: : 最終更新日:2020/02/02 マネー

前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について」の続きです。

上のチャートは 1分足ではなく30分足ですが、エントリサイン(オレンジの下向き矢印)は下降トレンドの戻り売りをよく拾っています。

上下の2本のバンド(肌色の曲線)の正体がよくわかりませんでしたが、ケルトナーチャンネルに似ているので、ちょっと確かめてみました。

完全には一致させるのが難しいのですが、

  1. MA の種類を LWMA
  2. 価格を終値
  3. MA period を 80
  4. ATR period を 50
  5. ATR 倍数を 3.5

にしたときのケルトナーチャンネルが緑色の線になります。

肌色の曲線にだいぶ似ていますね。

ケルトナーチャンネルには値幅をそのまま使う原法とATRを使う新法があります。ここで使ったケルトナーチャンネル(OANDA社提供)は後者なので、前者だと合うのかもしれません。

ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル のメソッドはトレンドフォローになります。

エントリは矢印(ロジックは不明ですが、かなり正確に出ます)を目安にします。

エントリのフィルタには

  1. 移動平均線の向き
  2. 青いギザギザのラインより価格が上か下か

を使います。

上下の2本のバンドは主に決済の目安として使われます。

平均足の実体が一度バンド外に出て、再度バンド内に戻ってきた時に決済するのがいいようです。

ただし、勢いがある場合だとまだ伸ばせる余地(押しと戻りの局面の可能性)があるので、もう少し内側にある移動平均線(25EMA:オレンジの曲線)を割るまで待つほうがいいこともあるようです。ケルトナーのセンターラインは使わないのでもとから消してありますね。

なかなか考えられたメソッドと思います。

関連記事

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(3)

###

関連記事

【FX】 2024年4月第1週総括

4月第1週の総括 今週の FXトレード時間が終わりましたので、4月第1週を総括したいと思います。

記事を読む

RYLD はどうだ?

昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティ

記事を読む

【FX】 2023年9月決算

私の FX 自動売買の先月(2023年9月)の決算を出してみました。 ということで、155

記事を読む

[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果

5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11

記事を読む

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬

記事を読む

[FX] 今週の戦略 2015/6/29-7/4

先週は FX の記事を書くのを忘れていましたが、本日朝は大きな窓開けがありました。 ギリシ

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA

Hippo Trader という EA 1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹

記事を読む

【FX】朝スキャ(2)

前回の記事「【FX】朝スキャ」の続きです。 早朝スキャルピング(朝スキャ)は、日本の朝6時ごろ

記事を読む

[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)

以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン

記事を読む

Chande’s Momentum Oscillator シャンデ・モメンタム・オシレーター

シャンデモメンタムオシレーター(CMO と略される)という指標が本に載っていました。 アメリカ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑