*

Chande’s Momentum Oscillator シャンデ・モメンタム・オシレーター

公開日: : マネー

シャンデモメンタムオシレーター(CMO と略される)という指標が本に載っていました。

アメリカの Tushar S. Chande が発表したようで、オシレーター系指標の一つです。

CMOの計算式は次のようになります。

CMO(N) = (CMO1 – CMO2) ÷ (CMO1 + CMO2) × 50 + 50

N = 指標の設定期間

CMO1 = N日間で前日比プラスとした日の値幅合計

CMO2 = N日間で前日比マイナスとした日の値幅合計

RSI(相対力指数)と似ています。

RSIと異なり、値幅を評価しているのでトレンドの強弱を知ることができるのが強みです。

ネットに転がっている CMO はシグナルのない1本線で、スケールも -100~100 とやや異なるので、改造してみました。

一番下のサブウィンドウが CMO です。一つ上は BBW ratio ですね。

CMO も 70 以上で買われすぎ、30以下で売られすぎ。

シグナルとクロスしたゴールデンクロス、デッドクロスは売買シグナルに使えます。

  • 70 以上でデッドクロスは売り
  • 30以下でゴールデンクロスは買い

 

です。

プログラムソース

//+------------------------------------------------------------------+
//|                          Chande's Momentum Oscillator  CMO_S.mq4 |
//+------------------------------------------------------------------+

#property indicator_separate_window
#property indicator_buffers 2
#property indicator_color1 Orange
#property indicator_color2 Violet
#property indicator_minimum 0
#property indicator_maximum 100
#property indicator_level1   50

//---- input parameters
extern bool LastBarOnly = false;
extern int  CMO_Range   = 20;
extern int  Sig_Period =9;
//---- buffers
double CMO_Buffer[];
double CMO_signal[];
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator initialization function                         |
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
 {
//---- indicators
  IndicatorBuffers(2);
  IndicatorShortName("Chande`s Momentum Oscillator (" + CMO_Range + ")");
  SetLevelStyle(STYLE_DASHDOT, 1, DodgerBlue);
  SetIndexStyle(0, DRAW_LINE);
  SetIndexLabel(0, "CMO");
  SetIndexBuffer(0, CMO_Buffer);
  SetIndexDrawBegin(0, CMO_Range);
  SetIndexBuffer(1, CMO_signal);
  SetIndexDrawBegin(1, CMO_Range);
  SetIndexStyle(1, DRAW_LINE);

 //----
  return(0);
 }
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator deinitialization function                       |
//+------------------------------------------------------------------+
int deinit()
 {
 //----
  return(0);
 }
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator iteration function                              |
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
  {
   int counted_bars = IndicatorCounted();
   int i, j, Limit, cnt_bars;
   double dif_close, cmo_up, cmo_dw;
   static bool run_once;
   if(counted_bars < 0)
     {
       return(-1);
     }
   Limit = Bars - counted_bars;
// run once on start
   if(run_once == false)
       cnt_bars = Limit - CMO_Range;
   else
      if(LastBarOnly == false)
          cnt_bars = Limit;
      else
          cnt_bars = 0;
//----
   for(i = cnt_bars; i >= 0; i--)
     {
       cmo_up = 0.0;
       cmo_dw = 0.0;
       //----
       for(j = i + CMO_Range - 1; j >= i; j--)
         {
           dif_close = Close[j] - Close[j+1];
           if(dif_close > 0)
               cmo_up += dif_close;
           else
               if(dif_close < 0)
                   cmo_dw -= dif_close;
         }
       CMO_Buffer[i] = 50.0 +50.0 * (cmo_up - cmo_dw) / (cmo_up + cmo_dw);
     }
   for (i=cnt_bars - Sig_Period; i>=0; i--)
      {
         CMO_signal[i] = iMAOnArray(CMO_Buffer,0,Sig_Period,0,MODE_EMA,i);

      }
//----
   if(run_once == false)
       run_once = true;
//----
   return(0);
  }

###

関連記事

[FX] 自動売買始めました (2)

前回の記事「 自動売買始めました」の続きです。 本日オフィスから帰宅すると、2回取引が済んでい

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証 (3)

3年以上前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」ではボリ平さんのロンドンボックスの時間を短縮した改良

記事を読む

【FX】2024年4月第1,2,3週総括

FX トレード記録「【FX】2024年4月第1,2週総括」の続きです。第3週が終わりました。

記事を読む

【FX】NY Close Scalper V2.6 という EA

ニューヨーク終了時間 とは夏でニューヨーク時間 16:00 ~ 18:00 のことで、日本時間では

記事を読む

移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買

昨日のストラテジー(ロジック)をMetaTrader4 でプログラムしてみました。 昨日のブロ

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続きです。 個人的に好きな

記事を読む

今買おうかと思っているファンド 楽天日本株トリプル・ベア

* どうです。この下がり具合。 「楽天日本株トリプル・ベア」というファンドで、デリバティ

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-4

私の現在の米国株投資は、米国株式+投資信託で行っております。 米国株式=個別株+ETF

記事を読む

[FX] 裁量トレードと自動売買プログラムによるトレード

FX のトレードには、裁量トレードと自動売買プログラムによるトレードがあります。 裁量トレード

記事を読む

【FX】2023年11月第1週中間決算

2023年11月の第1週、というか本日は水曜日なので週区切りは無視して 7日間がすぎました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑