今買おうかと思っているファンド 楽天日本株トリプル・ベア
*
どうです。この下がり具合。
「楽天日本株トリプル・ベア」というファンドで、デリバティブなどを使って、日本株(日経平均)の上下に合わせて逆方向に3倍動くファンド。
私も少し前から注目して、そろそろ底(二段目)かなと思って、少しずつ買い集めています。
このファンド、去年の今頃 6000円くらいだったのに1年で 1000円を割っています。
もちろん日本株が上がっているからもありますが、この手のファンドは上下するたびに下がるという特性があります。
*
日本株は最近は日本株式自体の実力ではなく、外人買いの圧力で値が上昇しています。 つまり、今の水準は高すぎるわけ。
日本以外にいい投資対象ができたり、リーマンショックのように外人投資家のお金ががた減りしたときに日本株は売られます。 日本株が外人に見放されれば、実態以上の値段で取引されているものが実際の価格付近に戻りますね。
その時にこのファンドは3倍分の値上がり効果が見込めるわけです。
*
株には徐々にしか上がらないが、下がるときは急落するという特性があります。 つまり売り損ねやすい。
ピークで売ろうと思ってもそのピークはあっというまに過ぎてしまうものです。
ところが、このファンドは逆なので、上がるときは急で、下がるときはゆっくり という非常に好ましい動きをします。
売り損ねにくいわけです。ドーンと上がってからチビチビ下がるからね。
逆と言えば、信用売りと似ていますが、信用売りは損失が無限に膨らむ可能性があるという、とんでもない欠点があります。
でも、このファンドの場合は最悪でも投資資金がゼロに近くなるというだけです。
*
宝くじと思って買います。
もちろん「やすきー式ドルコスト平均法」で少しずつの買い増しでです。
このファンドが 6000円くらいに戻っても 6倍ちょっとで、宝くじとしては 5等くらいにもなりませんが、投資としてはウハウハのクチです。
*
あ、あなた笑っています?
上のグラフの総資産額(緑の棒グラフ)のところを見てください。基準価格が下がっているのに全然減っていないでしょ。
むちゃくちゃ買っている人がいるわけです。 リスクヘッジのために大口の機関投資家が買っているんでしょうがね。
プロが買っているので、私は安心して乗っかることにします。
###
関連記事
-
-
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「
-
-
脳はお高いものがお好き
* この前、購買心理学の本を読んでいると・・・ 脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(その2)
ジョイントベンチャー 先日買った「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(原
-
-
【FX】easyMarkets 口座開設&トレード開始
easyMarkets という海外FX業者の口座の開設がようやく許可され、本日から Ubuntu デ
-
-
FXトレード 2014/1/6
うちのマックトリプルバーガーと名づけた EA(自動売買プログラム)は売りと買いとで成績が違いすぎ
-
-
【FX】FX相場は先月くらいから比較的堅調
ようやく魔の夏枯れ相場を脱し、9月初旬からうちの自動売買プログラムたちが調子を取り戻し始めま
-
-
三越伊勢丹HD株買いました
三越と伊勢丹などで使える割引カードがもらえるので 100株買いました。 チャートを見る
-
-
【FX】「無料EA」を使わない理由
ここでの「無料EA」は単に無料な EA という意味ではなく、SNS でメンバー登録させて配布している
-
-
【FX】2024年1月集計
運用中の FX 口座(14口座)の 2024年1月の集計ですが、この月から通常口座とテスト口座に分け
-
-
FOOD & LIFE COMPANIES の株式を 100株取得しました
本日、渦中のスシローを傘下に持つ FOOD & LIFE COMPANIES(3563)を
- PREV
- MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却
- NEXT
- 高級腕時計
Comment
[…] 今買おうかと思っているファンド 楽天日本株トリプル・ベア […]