*

Bollinger BandWidth について

公開日: : マネー

ボリンジャーバンド Bollinger Band という、投資家にとってはなくてはならないものがあります。

ご存じでない方、メインチャートに表示されている、平均足を上下から包むような緑のバンドがそれですよ。

これなくては投資の判断ができません (EA に任せきりの私が言っても説得力はないですが)。

Bollinger BandWidth というのはこのバンド幅のことです。

+σバンドとセンターバンドとの幅をとれば、StandardDeviation(この場合はインディケーター) と全く同じです。

ところが、この値は%表示ではなく、元となる値(ここでは価格)によって絶対値がそれぞれ異なってきます。

このような値は上昇や下降の判定が難しくなるので、シグナル(たいてい移動平均線)を作って、それとの大小関係をもって判断します。

そのもののカーブを時間軸方向にずらしたものもシグナル線として使えますが。

で、Bollinger BandWidth とシグナルが出るインディケーターを自作してみました。

上のチャートの黄色のVと緑のAは私があとで適当に書き加えました。

で、これがなんの役に立つのかというと、私の知る限り2つあります。

急激な上昇または下降の始まりを知る

「緑のA」をつけた部分では、Bollinger BandWidth がシグナルを上抜けていますが、これはトレンド発生(の可能性)を示します。

ブレイクアウトなどでエントリの判定基準の一つ(つまりフィルタ)に使えますね。

上昇か下降かの判定はできませんので、他の指標(VQ とか ADXDMI とかいろいろあるでしょ)で判断してください。

バンドウォークなどの利益確定に使う

「黄色のV」をつけた部分では、Bollinger BandWidth がシグナルを下抜けていますが、これはトレンド衰退の開始(の可能性)を示します。

バンドウォーク時などトレンドに乗っていると、最後の最後はだんだん ちゃぶついて来ますよね。

そのときにどこかで一度利益確定をしておこうかと思いますが、どこでやるのか非常に迷います。

そういうときの判断に役立つわけです。

シグナルを下抜けたところで早めに利益確定しておくと、すばやく頭を切り替えて次の勝負に取り掛かれますから。

プログラムソース

//+------------------------------------------------------------------+
//|                                            BBWRatio_S.mq4
//|                                                Yascii             
//|               MA_Period が 1 のときは単に曲線を1つずらします 
//+------------------------------------------------------------------+

#property indicator_separate_window
#property indicator_buffers 2
#property indicator_color1 Orange
#property indicator_color2 Aqua
#property indicator_width1 2
#property indicator_width2 1

//---- input parameters
extern int       BB_Period=20;
extern int       MA_Period=5;
extern double    Deviation=1.0;

double buf1[];
double buf2[];

//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator initialization function                         |
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
  {
   IndicatorBuffers(2);
   IndicatorDigits(MarketInfo(Symbol(), MODE_DIGITS));
   SetIndexDrawBegin(0,BB_Period);
   SetIndexLabel(0,"BBandWidthRatio");
   SetIndexBuffer(0, buf1);
   SetIndexDrawBegin(1,BB_Period);
   SetIndexBuffer(1, buf2);
   return(0);
  }
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator deinitialization function                       |
//+------------------------------------------------------------------+
int deinit()
  {
//----

//----
   return(0);
  }
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator iteration function                              |
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
  {

   int i ;
   if(Bars<=BB_Period) return(0);
   int counted_bars=IndicatorCounted();
   int limit = Bars - counted_bars;
   if(counted_bars>BB_Period) i=Bars-counted_bars-1;

   i=Bars-BB_Period;

   for (i=limit - BB_Period; i>=0; i--)
   {
      buf1[i] = iBands( NULL, 0, BB_Period, Deviation, 0, PRICE_CLOSE, 1, i) -  iBands( NULL, 0, BB_Period, Deviation, 0, PRICE_CLOSE, 0, i);
    }

    if(MA_Period >1){
      for (i=limit - BB_Period; i>=0; i--)
      {
         buf2[i] = iMAOnArray(buf1,0,MA_Period,0,MODE_EMA,i);
      }
   }
   else     // MA_Period が 1 のとき
   {
      for (i=limit - BB_Period; i>=0; i--)
      {
         buf2[i] = buf1[i+1];
      }
   }
    return(0);

  }
//+------------------------------------------------------------------+

###

関連記事

[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (3) ysWA01c.ex4

あけましておめでとうございます。 昨日の記事「Waddah_Attar_Explosion を

記事を読む

[FX] THV Trix は MACD なのか

THV システムでキモとなっている Trix は秘密のヴェールに隠されていますが、ポピュラー

記事を読む

商売は、運。

昔『¥マネーの虎』という TV番組があったそうな。 私は何度か見かけたことはあったのですが、す

記事を読む

地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー クラッド貨幣 平成21銘 4点セット 落札

昨日の記事「地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」」の続きです。

記事を読む

【FX】Exness でゼロ口座2つめを開く

以前の記事「Exness で新たにゼロ口座を開いてみる」で書きましたが、ここのゼロ口座は無敵なので、

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(3)

昨日の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2

記事を読む

[FX] 2015/6/15 今週のパラメーター

記事を書くのを忘れていましたが、今週のパラメーターは、2015/6/1-2015/6/14 で最

記事を読む

ブランド品は いらんど

私はファッションブランドが嫌いです。 以前にも書いたと思いますが、製品にそれほどの値打ちを感じ

記事を読む

80対20のセールスシステム(2) / ペリー・マーシャル

★★★★★ 前回、「80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル」という記事で少し

記事を読む

ロト7で4億円当選した男の話

ロト7で4億円当選した男の話が載っていました。>ロト7で4億円当選した男がネット上で明かした2年後の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑