ディナポリ手法で利用するDMA
公開日:
:
最終更新日:2019/09/24
マネー
ディナポリ手法という FX 手法の体系があるのですが、そこでは利用する移動平均線に DMA という特殊なものが使われます。
頭の D は「頭文字D」ではなく、ディナポリ氏のイニシャルからきてます。
3本、7本、25本の3本の単純移動平均線を3本未来にずらして表示するのです。
ずらした分ローソク足から離れるので重なりが減りますし、一目均衡表の雲のように未来を暗示してくれているような気がするのが面白いです。
これらを使ってよくあるゴールデンクロス、デッドクロス式の自動売買プログラムを作ってみました。
値動きの激しいポンド円でもなかなかいい成績は出ません。
ポンド円 30分足で今年(元日~9/21)の成績はこんな感じ。
タイムフィルタで日本時間の午後4時から午後7時までの3時間しか動かしていないデータですが、357回も動作し、純益はプラス 14.4%とイマイチで、勝率が 32.63%(トレンド系はこんなもの?)、最大ドローダウンが 4.45%なども改善の余地があります。
まあ、移動平均線を使ったものはトレンド期間(時間にして全体の3割)しか儲けがでなくて、トレンドでない期間では損失を小さいながら多く出すのでなかなかいいものはできませんね。
タイムフィルタで通貨ペアごとの最適動作時間をあらかじめ決めても、なかなか焼け石に水です。
裁量トレードでは上記の視覚的安堵感があってそれなりの意味はあると思いますが。
プログラムソース
//
// ysDMAX01a.mq4
//
// 2019.9.22 ディナポリチャート
// エントリ: 終値が 3x3DMA を上抜け
// イグジット: 終値が 7x5DMA を下抜け
// フィルタ: 3本の DMA が順並びのとき
//マジックナンバーの定義
#define MAGIC 42403
//パラメーターの設定//
extern double Lots = 0.1; //取引ロット数(0.1 は1万通貨)
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = “”; //コメント
extern double ILC = 20 ;
extern int in_time = 3; // 開始時間(サーバー時間 0から)
extern int out_time = 20; // 終了時間(サーバー時間 24まで)
//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;
int start(){
double lc = ILC;
if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;
if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;
double dma1 = iMA(NULL,0,3,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,4);
double dma2 = iMA(NULL,0,7,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,6);
double dma3 = iMA(NULL,0,25,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,6);
//買いポジションのエグジット
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();
if( ( Close[1] < dma2 || ( OOPL – lc * Point >= Close[1] ) )
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}
//売りポジションのエグジット
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();
if( ( Close[1] > dma2 ||( OOPS + lc * Point <= Close[1] ) )
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}
//買いエントリー
if( Close[1] > dma1
&& Hour() >= in_time && Hour() < out_time
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
}
//売りエントリー
if( Close[1] < dma1
&& Hour() >= in_time && Hour() < out_time
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
}
return(0);
}
関連記事
###
関連記事
-
FX トレード 2014/11/14
本日はリアルトレード。 ヒロセの LionFX は今まで使ったことのない売買システムなので、ま
-
FX 再開します / 業者の選定
FX とは外国為替トレードのあれです。 じつは昔、忙しかったころに自動売買(パソコンのプログラ
-
[FX] 非対称クラウドフィルタの実戦投入
「 非対称クラウドフィルタの発表 」の続きですが、multi が 0 の場合は両側対称性になりま
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ」でデモ口座で稼働させてい
-
RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から
-
【FX】Price Action Scalping v1.68 という EA
Price Action Scalping v1.68 という EA があります。 4年前に入
-
[FX] しろふくろうさんの Easy Trade システムの EA化
『FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術』という良書で紹介されている「しろふ
-
【FX】XM で極口座を開いてみる
海外の FX業者でナノスプレッド口座を開いている私ですが、ついにあの有名な(?)XM でもスプレッド
-
[FX] 4/21 トレンド反転
GBPUSD 1時間足です。 前回の記事「4/20 おやトレンドが反転?
- PREV
- ガチ速FX / 及川圭哉 (2)
- NEXT
- ディナポリ手法で利用するDMA (2)