*

高配当株投資の実利回りについて

公開日: : 最終更新日:2024/09/20 マネー

そろそろ 楽天SCHD が発売されるかとやきもきしているところです。
楽天SCHD は、アメリカの高配当株を集めた ETF である SCHD を日本円でスポット購入できるようにした投資信託です。

日本円建ての高配当株ファンドであまりいいものはありませんが、現在 1489 と 1577 以外はほとんど処分しました。
パフォーマンスはこの2つに及びませんし、管理が面倒っでしたので。

1489 と 1577 は国内の高配当株の ETF です。

1489 は今年の 1月に 30分割されて買いやすくなりましたが、今年の配当は 1株あたり 70円くらいになる予定。
とすると、現在の額面での利回りは 3.17% です。
あまり高くないように見えますが、私の投資金額は 6,236,024円ですから それに対する配当は年 4.14%になります。

このように、値上がりしていくような ETF であれば 実際の利回りも上昇していきます
キャピタルゲインとインカムゲインの両取りというわけです。

ですから、現在の利回りが低いからといって投資対象から安易にはずしてはいけません。
キャピタルゲインは下がっても配当はそれほど下がらないこともあります。

楽天SCHD はインカムゲインもキャピタルゲインも取れそうで暴落耐性も良好なので、10年くらいのスパンでじっくりコツコツ仕込みたいですね。

###

 

関連記事

[FX] Woodies CCI

昔から有名な Woodies CCI についてです。 詳しくはこちらのブログがオススメです ⇒

記事を読む

アメリカ株投資 2021-5-25

しばらくアメリカ株がプチ暴落していましたね(いわゆるイエレンショック)。 本日はだいぶ戻ってい

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(3)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

東京五輪PRに 12億円

  あのPRがたった 12億円 リオ五輪閉会式で流された 東京五輪のPR(ビデ

記事を読む

韓国経済 やばい デフォルト 誰が助ける?

* 最近、韓国経済に関しての気になるニュースを2つ。 1 「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警

記事を読む

FX 2014 12/10 トレード 痛恨のミス

開始日時 売買 単位 通貨ペア レート 終了日時 決済レート swap

記事を読む

失敗しない投資法

「本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長」という本に書いてあるとおり、5つの力

記事を読む

【FX】MT4 build1420 の不具合(2)

以前の記事「【FX】MT4 build1420 の不具合」の続きです。 前回の記事へのコメント

記事を読む

MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却

* * 私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。 1年前まで投資していて最近

記事を読む

【FX】2023年10月分決算

FX の自動売買の運用の話です。 2023年10月が終わりましたので、集計を行いました。先月分

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑