[FX] 東京時間終了間際の逆張りを利用する自動売買プログラム
公開日:
:
マネー
昨日の本「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人」にも書いてありましたが、東京株式市場の開いている時間(東京時間 9-15時)帯のクセを利用する方法をプログラムしてみました。
買いエントリ
14時00分~14時55分のレートが 9-14時までの値幅の半値より下なら買い
売りエントリ
14時00分~14時55分のレートが 9-14時までの値幅の半値より上なら売り
売り買いのエグジット
固定ロスカットか固定テイクプロフィット(利確)で決済
非常にシンプルです。
固定ロスカット/テイクプロフィット=19/3 にすると、
ドル円 1分足 2019/8/5-2020/2/10 1万通貨
ロスカットがテイクプロフィットに比べて大きいので勝率は高いですが、プロフィットファクターは今ひとつ(コツコツドカン)です。
東京市場に參加している大口の機関投資家の心理(午後3時までに利益確定しておこう)を利用したものなので、息の長い方法かもしれませんね。
ところが
あまりに利益がしょぼいので、根底を覆して、順張りにしてみましょう。
買いエントリ
14時00分~14時55分のレートが 9-14時までの値幅の半値より上なら買い
売りエントリ
14時00分~14時55分のレートが 9-14時までの値幅の半値より下なら売り
売り買いのエグジット
固定ロスカットか固定テイクプロフィット(利確)で決済
固定ロスカット/テイクプロフィット=24/58 にしました。
ドル円 1分足 2019/8/5-2020/2/10 1万通貨
勝率は 50%ですが、ペイオフレシオが 58/24(2.42)なのでプロフィットファクター 2.19 と優秀です。利益も7倍以上。
うーん、本の内容と真逆になってしまったように見えますが、決済時間に東京時間内(15時まで)という門限をもうけていないので、ロンドン時間とニューヨーク時間まで含めて考えると東京時間の方向に従ったほうが有利ということになりそうです。
東京時間内で完結しようとするとどちらのプログラムも利益は出ないので、やっぱり本の内容はあまり正しくないということになりそうですけどね。
###
関連記事
-
-
Bollinger BandWidth について
ボリンジャーバンド Bollinger Band という、投資家にとってはなくてはならないものが
-
-
[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた
前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(4) ysTS01e.ex4
先週、作ったプログラム「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.e
-
-
【FX】平均足+MACD を利用する EA
Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量
-
-
トレンドかレンジの機械的判断
トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。 レンジが非トレンド全体を指すことばではあ
-
-
[FX] FXスキャルマスター システム
FXスキャルマスターという有料のシステムを入手しました。 3本の移動平均線を使って、長
-
-
一戸建てがいいかマンションがいいか (3)
「一戸建てがいいかマンションがいいか」という問題ですが、私は 防犯面や防災面ではマンションがはる
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)
「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(2)」の続き
-
-
ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町 (2)
リカちゃんパッケージのさがほのかが玄海町からチルドで送られて来ました。 上のようなパッケー
-
-
[FX] 2021年6月第3週の成績
先週からいくつか市販の自動売買プログラムを試しています。 上の売買履歴は自作のプログラ