*

【FX】Hippo Trader という EA(5)

公開日: : マネー

長期連載ではありませんが、個人的に好きな EA である Hippo Trader のお話の5回めです。
なお、ご使用は個人の責任にてお願いします。

Hippo は ユーロドルに最適化してあるトレンドフォロワー型 EA です。
ナンピンマーチンの使えないプロップファームで安心して使えそうじゃないかということで、いろいろ研究しています。

ロジックが依然不明ですが、特徴がいろいろわかってきました。

  1. 他の通貨ペアでも使える!
  2. トレンドフォローでないエントリも行う
  3. エントリ時間制限が案外有効

など。

本日はそれについて。

他の通貨ペアでも使える!

ユーロドルの成績もまあまあと思いますが、問題はトランプ発言。
彼の発言によりドルの突発変動が生じれば運用に影響するおそれがあります。

ということで、ドルを含まない通貨ペアはどうなのかと思いまして、個人的に注目しているのは AUDNZD。
オーストラリアとニュージーランド間の連動性が高く、トレンドフォロワー向きでない通貨ペアと思われがちですが、それが奥さん、案外うまくいきそうなんです。

2024/3/25 -2025/2/14 の 19-17時稼働、0.1ロット固定、初期証拠金 700$でのバックテストがこちら。

最大の負けがたった 18.58$ で連敗は 1回しかないので、700$しか証拠金がなくても安心です。逆に言うともっとロットを上げられたはず。
最大ドローダウンを見れば、0.3ロット固定で 収益 3倍(純益 4849.15$)は一応可能です。
1年弱で約9倍に増えるというのは、この安全性の割にはすごく破格に見えます。

よくあるナンピンマーチンのように常には含み損を抱えていないわけですから、出金のスケジュールにも余裕が生じます(プロップファームでは出金するのにノーポジションが要求されることが多い)。

トレンドフォローでないエントリも行う

バックテスト中で次のようなエントリを見つけました。
急激な下降の底で買いを入れ、それまでの含み損と抱き合わせて利益としています。

トレンドフォロワーによるエントリとしては らしからぬ挙動です。
2回だけ許可しているナンピンロジックによるエントリでしょう。
ナンピンは回数が指定でき、無効にすることもできます。
ナンピンは固定ロットの場合はナンピンマーチンゲールにはあたらないので、あのプロップファームでもギリギリ許されそうです。
まあ、「融通の利くトレンドフォロワー」ということで非難よりは称讚を与えるところでしょう。

エントリ時間制限が案外有効

いわゆるタイムフィルタがついています。
24時間稼働でもいいパフォーマンスですが、通貨ペアに合ったエントリ時間制限をつけたほうがいい場合が当然多いです。

ちなみに今回の AUDNZD ではサーバー時間で 19時から 17時が最適でした。

関連記事

【FX】Hippo Trader という EA(4)

関連記事

[FX] 裁量トレードと自動売買プログラムによるトレード

FX のトレードには、裁量トレードと自動売買プログラムによるトレードがあります。 裁量トレード

記事を読む

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証

最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。 データ取得は VPSサーバーが

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(4)

こちらは毎日新聞 2014年10月08日の記事ですが、 厚生労働省は8日、2012年度の国

記事を読む

FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則 / 平田 啓 (2)

FXチャート分析 マスターブック FX MACD+フィボナッチ勝率アップの法則

記事を読む

[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果

5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11

記事を読む

FXブレイクアウトシステムのテスト(3)

ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し

記事を読む

年末FXトレーディング

下は 11/10 から今日までの USDJPN の 1時間足です。 12/8 まで長期の円安ト

記事を読む

[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証

下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証で

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス

記事を読む

【FX】Fintokei チャレンジ 16日め またまたやらかし

以前の記事「【FX】Fintokei チャレンジ 14日め」の続きです。 やっちまった。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Apacer USB3.2 メモリ 128GB

USBメモリ 128GB 5年

12億円当たれば年4000万円遣っても30年

昨日夕食を外食で済ませたのち、施設内の宝くじ売り場の前を通りかかりまし

Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種

Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっ

BIOS しかない PC に SSD

先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した

SPD S200(SSD SATA 256GB)

SPD SSD 256GB 3

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑