ウィンサーバーで仮想デスクトップを借りました
公開日:
:
最終更新日:2023/09/03
マネー
サーバーホスティングの会社 ウィンサーバーから仮想デスクトップを借りることにしました。
遠隔操作で 24時間稼働の Windows が使えるというものです、
かなり昔にも ほかの業者で借りていたことがありましたが、最近はずいぶん手続きも簡素になっており、費用も逓減されており、なんなくすんなり使用開始できました。
2週間トライアルに申し込んだのですが、そこでクレジットカードを登録させられました。なにもしなければそのまま本使用に突入して課金が始まるという手軽さです。
*
現在エクスネス(Exness)という FX業者ではこれを無料で貸してくれたので、エクスネス用の MT4 はそちらで運用中。
残りの FX業者の MT4 は手持ちの PC に分散して運用していますが、これからはこの仮想デスクトップ(サーバーは大阪にあるそうな)に移します。
これで 自宅が停電になろうが、孫がパソコンに襲いかかろうが、被害を受けずにすみます。
*
申し込んだのは WS23-4G プランで、5コア、4GBメモリ、200GB SSDとまず十分。
繋いで作業すると結構遅いですが、これは回線の都合もありしょうがないですね。
今日のところは 4つの MT4 をインストールしておくだけにします。
明日の朝6時以降に口座を移行する予定です。
###
関連記事
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
【FX】Exness で新たにゼロ口座を開いてみる
スタンダード口座を開いた Exness ですが、スプレッドは十分狭いとは言えず、朝スキャの勝率もバッ
-
-
2021/1/28アメリカ株値下がり
昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので
-
-
ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1
前回の記事「ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた」でご紹介しましたが、長野県飯山市にふるさと
-
-
ADX インディケーターについて
4つのサブウインドゥはいずれも ADX インディケーターです。 上から 標準の A
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近
-
-
日本株(個別株)の高配当株投資も始めました
3日前の記事「米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました」には書きませんでしたが、先週から日本株(
-
-
[FX] EMA5-10-34_Signal というインジケーター
連休ですが、コロナのため外出自主規制を守っています。 しばらくお休みしていた FX ですが、暇
- PREV
- 【FX】EA詐欺について
- NEXT
- 【FX】ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる