【FX】ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる
公開日:
:
最終更新日:2023/09/03
マネー
以前の記事「ThreeTrader という FX業者」で書きましたが、ThreeTrader は なかなか使い勝手がよいです。
巷の評判も非常によいので、別タイプの口座を追加で開きました。
以前は Pureスプレッド口座でしたが、今回はさらにスプレッドが狭い Rawゼロ口座です。
*
同じく 700$を入金。
この2口座とも月曜日からは ウィンサーバー上で動作させます。
Pureスプレッド口座でも十分に狭いスプレッドですが、Rawゼロ口座だとさらに狭く、スキャルピングの効率がいいはずですから期待は膨らみます。
比べて見たところだいたい 0.5pips 低いですが、別にわずかながら手数料徴収あり。
↑ 左が Pureスプレッド口座、右がRawゼロ口座
*
もとの Pureスプレッド口座のほうはあれからさらに好調で、「8/21 から 8/30夜」から「8/21 から 9/2朝」までに
- 利益 66$⇒125$
- プロフィットファクター 1.84⇒2.11
- 勝率 57.01%⇒58.85%
と大きく(?)前進しています。
新たに投入した EA(GR Pro 2 new)の働きが大きいです。主力になりそうな予感。
そしてさらに有望な新人EA を見つけたので期待はいやがおうにも膨らみます。
ウム、チョウシニノッテハイカン。
###
関連記事
-
-
簡単な平均足システム
平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。 ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわ
-
-
[FX] 2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?
GBPUSD 1時間足ですが、あれから雲をちょっと下抜けして上昇し、上に一気に抜けました。
-
-
RYLD はどうだ?
昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティ
-
-
日本政府「国の借金」過去最大の1039兆円
別に私が言うことではありませんが・・・ ネタ元> 日本経済新聞「国の借金」、過去最大の1039
-
-
年末FXトレーディング
下は 11/10 から今日までの USDJPN の 1時間足です。 12/8 まで長期の円安ト
-
-
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
前回紹介した「月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター」ですが、
-
-
地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」
地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年から28年にかけて発行されました
-
-
Chande’s Momentum Oscillator シャンデ・モメンタム・オシレーター
シャンデモメンタムオシレーター(CMO と略される)という指標が本に載っていました。 アメリカ