RYLD はどうだ?
公開日:
:
最終更新日:2024/10/09
マネー
昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティブをしかけるもの。
S&P500 を原資にしてそれをやるのが XYLD、ラッセル(Russell)2000でそれをやるのが RYLD です。
いずれも少し購入しています。
*
RYLD の運用以来の株価チャートが以下のとおり。
このチャートを見ると、最高値が 26$、最低値が15$となっており、現在は横ばい状態で 16$に収束してきています。
最低値を更新する確率よりは このまま横ばいか 緩やかに上昇(QYLD や XYLD のように)する可能性のほうが高いのではないでしょうか。
RYLD の分配率は 11.16% です。株価がこれ以上下がらないのであればいい仕込み時期ではないでしょうか。
懸念点としては ラッセル(Russell)2000 はアメリカの 1001~3000位(優良順)の企業の株を集めた指数なので、投資家の過剰な人気はなく、業績のみで判断される傾向にある点。
つまり業績相場以外ではパフォーマンスはよくなく、それを原資にする RYLD の株価も上昇しないわけ。
ソフトランディングがうまくいき、好景気が到来すれば RYLD の株価も上昇するでしょう。
そうなると、投資資金に対する分配金は 11%をはるかに超えていくことになるでしょう。
上がらずにそのまま株価がほとんど動かなくてもOK。だってそれは 10%以上の利子をもらえる預金と同じだから。
ホントかな。気長に少しずつ買うぞう。
###
関連記事
-
-
【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)
昨日の記事「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで」の続きです。 本日、バグをつぶして、少し改良
-
-
【FX】IS Lime という EA
IS シリーズの EA は IS Black, IS White, IS Red とデモトレードで検
-
-
【FX】Ultimate Forex という EA
Ultimate Forex という EA があるようです。付属のセットファイルもあり、親切ですね。
-
-
確定申告やっと終わり
昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。
-
-
【FX】Evening Scalper Pro(2)
最近開いた2つの口座である Axiory ナノ口座と easyMarkets VIP口座は最初から
-
-
[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム
Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ
「【FX】新しい FX自動売買プログラム(朝スキャ)作成」の続きです。 つくった朝スキャのプロ
-
-
FX 現在稼働中のオリジナルシステム
現在 Windows VPS 上で稼働中の自作システムは3種類。 簡単にまとめてみます。
-
-
FX 2014 12/8-12/9 トレード
2014.12.08 09:56:28 sell 0.1 audjpy