FX Works 2019年人気ナンバーワンの手法
公開日:
:
マネー
FX Works という FX の手法を集めたサイトがあります。
そこでの 2019年人気ナンバーワンの手法が、10EMA と 20EMA を使ったかんたんな方法らしいです。
詳しくはこちら>https://fx-works.jp/tuki200pips/
早速、メタトレーダーで EA(自動売買プログラム)を作って、この1年間のデータで検証してみましたが、そのままではほとんど利益がでません。
そこでエントリの時間帯を制限するタイムフィルタを使うと、
- USDJPY 30分足:エントリ時間を日本時間で 14-2時くらいに制限
- AUDJPY 30分足:エントリ時間を日本時間で 16-21時くらいに制限
- NZDJPY 30分足:エントリ時間を日本時間で 14-22時くらいに制限
した場合は結構まともな成績になりました。ただし、PF 1.5未満で勝率 40%くらいなので、そんなに驚くべき成績ではありません。
ほかの通貨ペアはよくないですね。ドル円以外のドルストレートなどはタイムフィルタを加えてもほとんどマイナスになります。
フィルタや利益確定などいろいろ(ACAO、ショート雲、HLトレーリングストップ、時間制限、3本めのEMA、オシレーターなど)付け加えるといいのでしょうが、シンプルさを失うのも惜しいですね。
ヒマができたら改造してみます。
###
関連記事
-
-
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・
-
-
[FX]yasciiHA04a 実戦投入
昨日タイムフィルタの話をしましたが、そこで検証したシステム・・・平均足クロスシステムにクラウドフ
-
-
FX パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法
「The Truth About Parabolic SAR | Forex Trading Str
-
-
マックトリプルバーガーシステムの改良 / Damiani フィルタ使用
マックトリプルバーガーシステムの改良をしてみました。 改良点: Damiani フィルタを用い
-
-
2023-7-10 米国債券投資の方針変更について
以前の記事「2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中」でも書きましたが、米国の国債(既発債)と社債
-
-
スローな TII にしてくれ
TII をさらに使いやすくする方法を考えました。 下のチャートのサブウィンドウに3種類の TI
-
-
平均足+バンドウォーク EA(1)
昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX
-
-
[FX] 来週は yasciiHA04c.ex4 そのまま継続
来週稼働予定の EA は先週と同じ yasciiHA04c.ex4 と yasciiADXcro
-
-
OANDA のオープンオーダーとオープンポジションについて(1)
これが OANDA のオープンオーダーとオープンポジション。 全世界の3割近くの注文と保有