*

【FX】7月開始

公開日: : 最終更新日:2024/07/02 マネー

本日は特に大したネタというものはないのですが、

  1. TitanFX 10周年ロト開始
  2. Fintokei 夏祭りトレードチャレンジ開始
  3. TitanFX 新口座開設
  4. Trigkey PC 起動
  5. VPS解約

についてお話します。

TitanFX 10周年ロト開始

TitanFX で、「10周年ロト」というのが開始されました。
抽選会ということで、賞金総額 2000万円が当たるキャンペーンです。
口座に 3万円入金し、9月9日までに2.5ロット以上の取引をすれば抽選券がゲットされます。
抽選は毎週行われるようです。

詳細は>賞金総額2,000万円超のTitan FX史上最大抽選会

Fintokei 夏祭りトレードチャレンジ

Fintokei でも「夏祭りトレードチャレンジ」という いつもやっているようなのと同じようなコンテストが開始されました。
残念ながら登録期間はもう過ぎています。
これは Fintokei にコースを持っていなくても参加できます。
約 1ヶ月間で 100万円(実質 10万円)の口座をどれだけ増やせるかというものです。
賞金総額 100万円とややしょぼいですが、無料で試せるので経験を得るために誰でもどんどん参加されたらいいと思います。
Fintokei にしては禁止ルールが緩いので、ちょっとヤバい EA でもいけるかも。私は Han V1.0 で参加します。

TitanFX 新口座開設

TitanFX は今まで 1つの口座でやりくりしていましたが、本日 2つめのブレード口座を開設しました。
私はデモトレードでのフォワードテストを現在 11口座で行っていますが、そのうち 10個が TitanFX なんです。
理由はデモ口座が MT4 だけの操作で作れるから。もちろん無料です。

日頃お世話になっているので、恩返しのつもりで 15万円入金して新たなリアル口座を作りました。
デモで調子の良い Alpinist のデモ口座を丸ごとコピーして運用することにします。

Trigkey PC 起動

この前購入した 3台目のミニPC の Trigkey Green G4 はセットアップしてから電源を切って待機させていましたが、本日からご出勤となります。

上記の TitanFX の新口座をインストール。
他の PC で稼働させていた Axiory のナノ口座の一つもこれに移しました。

快適です。

VPS解約

以前から VPSを解約してミニPC などの自宅 PC での運用に切り替えています。
VPS だと 2-3口座がせいぜいですが、自宅PC では 10口座くらいまでサクサク動きますから。

ということで、Winserver、WebArena はすでに解約しました。
Xserver も現在使用しておりません。
現在試用しているのは Exness で無料提供してくれているもののみ。

VPS だとどうしても回線の速度が出ないのがネックですね(全員同じ目的で使用しているので、ある時間帯は帯域が確実に絶望的なほどにオ-バーフローするわけです)。

以上、脈絡なく オチもなく 書いてきましたが、自分への備忘録のつもりなのでお許しください。

Titan の抽選会はまだ参加できますが、くじ運が良くない人は無視していい程度でしょうね。

###

 

 

 

関連記事

金利の優秀な銀行

* 静岡銀行などは 0.45%というダントツの金利をくれるのでここに預けたいところですが、支店

記事を読む

【FX】IS Black という EA

昔から知られている FX自動売買ソフト(EA)に IS Black というのがあります。 似た

記事を読む

[FX] デモ口座成績 2015/4/9-18

エントリ時刻 売買 ロット 通貨 価格 エクシット時刻 決済価格 収益

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町(2)

以前の記事「ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町」で書いた牛肉が届きました。 クレジットカード

記事を読む

ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市(2)

「ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市 」で 10000円納税した室戸市より柑橘類の詰め合わせ

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌いなのですが、こいつは飼いならし

記事を読む

【FX】TitanFX はデモ口座開設が簡単

TitanFX のブレード口座は最良というわけではありませんが、そこそこスプレッド&手数料が安く、ス

記事を読む

[FX] 無限回廊act1 バグなしバージョン

以前、MT4用のFX自動売買ソフト「無限回廊」システムact1 のバグありお試しバージョンを公開して

記事を読む

クラウドフィルタ考案(2)

昨日の記事「クラウドフィルタ考案」で発案したクラウドフィルタですが、かけ方を変えてみました。

記事を読む

FXトレード 2014/1/5

うちのマックトリプルバーガーと名づけた EA(自動売買プログラム)のトレードですが、早速ビビ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑