ミニPC(N95) 3台目到着
公開日:
:
パソコン
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。
TRIGKEY というメーカーの Green G4 という商品名らしい。
- CPU:Intel N95
- RAM:16GB DDR4
- SSD:500GB M.2(PCIe 1X)
- LAN:1Gbit
- HDMI出力:2個
- Wifi:あり
- USB 3.2:4個
- OS:Windows11 Pro
筐体は小さく、1台目の Ringreat T9-PLUS とほぼ同じです。
*
インターネットに繋がないでセットアップを開始。
インターネットに繋がないのはマイクロソフトアカウントを使いたくないからですね。
すぐにセットアップが完了。
*
「slmgr /dli」でチェックすると、ライセンスは Volume ライセンスのようでした。ちょっと減点対象ですかね。
キーボード配列は手直しが必要です。これは私の使っているキーボードのせいかもしれません。
Disk は「500GB SSD」としか表記されず、製品名は不明です。まあ、PCIe 1X なのであまり期待もしていませんでした。
*
とりあえず、Chrome ブラウザと Glary Utilities をインストールして PC の状態をチェック。
特に問題なく、これから Windows Update に入ります。
なにかトラブルが起きないと拍子抜けしてしまふ。
*
あ、この前買ったキーボード・マウス・モニタの切替機(KVM切替機)はミニPC 3台を切り替えて使えています。
|
天板のスイッチを押して順番に切り替えるタイプですので、デスク上の置き場にやや困りまする。
###
関連記事
-
-
システムディスクの復旧:遅いので方針変更
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ
-
-
A880G+ Ver. 6.x
BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G
-
-
Dimension1100 復活
Dimension1100[/caption] 以前、2号マシン(デジタル放送録画用
-
-
WindowsXP & Linux
* WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux との
-
-
中古HDD をセットで落札
ヤフオクで、500GB 日立製 HDD 中古動作品 3個を 4710円+送料で落札。
-
-
BUFFALO製 NAS(ネットワークHDD )3TBモデル LS210D0301G
★★★☆☆ うちのTVの東芝レグザ用の USB外付けハードディスクのうちの1台がとき
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品
* 本日ゲット。2300円。 動作確認済みです。スペックは CPU……Athlo
-
-
勢い余ってヤフオクでもう一つ DELL Optiplex 740 をゲット
DELL Optiplex 740 CPU AMD Athlon 6
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(5) それだけじゃなかった
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(4) 」の続きです。 コピー元: 内蔵SATAコントロ