ミニPC(N95) 3台目注文
公開日:
:
最終更新日:2024/04/28
パソコン
アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC 3台目を注文。
TRIGKEY というメーカーの ミニPCで、
- CPU:N95
- RAM:16GB DDR4
- SSD:500GB M.2(PCIe 1X)
- LAN:1Gbit
- HDMI出力:2個
- Wifi:あり
- USB 3.2:4個
- OS:Windows11 Pro
となっています。
筐体は今まで買った 2台と比べて割合オーソドックスな印象。
*
ミニPC って、このサイズ、この値段で出せるのはすごく不思議だったのですが、ノートPC の本体部分をまとめたものと考えれば納得できるような気もします。
しかし、液晶やキーボードが付いていないだけでこんなに自由に使いやすくなるものなんですね。
ノートPCは 上に何台も重ねたり、真横に立てて使えたりはしませんし、指の太い私にはあの小さなキーボードやタッチパッドは非常に使いにくいもので。
*
これも到着したら MT4 を・・・ゆくゆくは 10ケくらい走らせる予定です。
円安がこのまま続くとだんだん値上がりしそうな気がするため、あらかじめ買っておこうと思いました。
###
関連記事
-
-
Amazon Fire HD 10 タブレット 3台目購入
Fire HD 10 タブレット です。10インチHDディスプレイが付いており、メモリは 3GB
-
-
フレッツネクスト結構速い
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、B
-
-
Gmail で溜まったメールの一括削除
Gmail の無料の容量は 15GBありますが、使用量が 86%になったころから、しょっちゅう「容量
-
-
作家になるパソコン術 / 松本侑子
作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1
-
-
Juniper netscreen 5GT(3)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G
-
-
Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール
前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
-
-
Ubuntu 13.10 リリース
* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd
-
-
HP B110a 格安プリンタ
B110a[/caption] ヒューレットパッカードの格安プリンタ B110a







