*

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

公開日: : 最終更新日:2024/04/27 パソコン, マネー

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1plus-n97 ですが、現在 FX の自動売買で活躍中。

 

現在は MT4 を合計 10ケ動作させており、まだまだ余裕がありそうです(下図)。

ただし、これは 10ケの MT4 をバックグラウンドで動作させている場合です。

すべてのチャートをフォアグラウンドに表示させると以下のように CPU 稼働率が上昇します。

ターボブーストがかかっており、CPU の動作周波数も 1.94 ⇒ 2.73GHz と上昇しています。

これは普段はバックグラウンドにしておいたほうがいいですね。

現在動作させている MT4 は、

  • Axiory 5ケ
  • Exness 2ケ
  • ThreeTrader 2ケ
  • TitanFX 1ケ

です。

うち、Exness 1つは本日から稼働したものです(他の口座から資金移動をして作成)。

次の口座からは別のミニ PC を使うことにします。

KVM切替機も使って、2台のミニPC を 1組のマウス+キーボード+モニタで使うことになります。

関連記事

別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文

###

 

関連記事

no image

ハードディスクの簡単クローン作成

2011.3.21(月)    今日は私は節電のため、ガソリン節約のためにどこにも行か

記事を読む

自宅のメインPC、病に倒れる

昨日の夜、自宅のメインPCが壊れました。 ふるさと納税でもらったマウスコンピュータ製のPC。

記事を読む

手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G

手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem

記事を読む

FX のチャートを読むのは画像診断のようなもの

FX で頼りになるのはチャートだけ。 過去の値動きを投資家の心理とともに記録しています。 画

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

ビッグマウスは似合わない

以前使っていたマウスが壊れてしまい(ローラーのセンサーが狂ってしまい)、買い置きの予備マウスに交換し

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USB

記事を読む

さよならBフレッツ

仕事場(高槻の事務所)の光回線の工事が昨日ありました。 長らくBフレッツを使っていたのでしたが

記事を読む

2023-05-31 ポートフォリオ改変

最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま

記事を読む

エレコム ギガビットイッチングハブ 8ポート EHC-G08PA3-W

エレコム スイッチングハブ 5ポートor8ポート ギガビット

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑