*

【FX】SmartFX Ultimate という EA

公開日: : マネー

SmartFX Ultimate という EA を見つけ、バックテストでなかなか良好だったので、先週からデモ口座でフォワードテストを始めました。

6/17-21 とまだまだ日数が浅いのですが、トレード回数はかなり多いです。

GURUSD 1分足の結果です。
106戦66勝40敗(勝率62.26%)、プロフィットファクター 1.47 と勝率やプロフィットファクターは高くありません。

上記の上昇トレンドの最後に一気に決済が行われて、含み損がゼロになっています。抱合せ決済を一気に行うタイプのようです。

それぞれのポジションにきっちりとしたストップロスを設定して損切りを自動で行うのではないようで、決済までかなり大量のポジションを抱えることがあります。

エントリロジックは不明ですが、チャートを見るに、トレンド(判定は3本の移動平均線)の途中で、ストキャスティクス(Sto5-3-3)がトレンドの方に向き直った点でエントリしているところがよくあるので、短いトレンドの押し戻りを利用している、つまりは王道のトレンドフォローではないかと思います。
ただし、それ以外のエントリポイントもあるようです(キャンドルアクション?)。

単ポジではなく、ナンピンを打ちますし両建てのときもあり、かなり同時トレード数が多くなる傾向があります。
最大トレード数はデフォルトでは多すぎたので、買い20+売り20の計40ポジションにしていますが、デモ中は今のところ最大で 32ポジション取っておりました。

最大トレード数を減らしすぎるとなかなか決済できず、逆行するとかえって含み損が大きくなるかもしれません。増やしすぎてもかなり大きな含み損を抱えそうな気がします。

抱き合わせ決済で一気に決済を行ってゼロポジに戻るところが清々しいですが、含み損はかなり大きくなることがあるということは頭においておく必要があります。

Fintokei では使いにくいと思いますが、ロジックには優位性があり回数も多いので、長期的な目線では利益を堅実に積み上げてくれそうな気がします。
通常の口座では割合安心して運用できるほうかもしれません。あくまでもカンですが。

###

 

関連記事

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

【FX】RVI というインジケーターについて

Youtube で RVI というオシレーター系のインジケーターの解説がありました。 http

記事を読む

医師のための資産形成アカデミーとかあるみたいですが

「医師のための資産形成アカデミー」という Youtube チャンネルがあることを この前知りました。

記事を読む

シャフトレンドサイクルをエントリで使う

シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ

記事を読む

ディナポリ手法で利用するDMA

ディナポリ手法という FX 手法の体系があるのですが、そこでは利用する移動平均線に DMA という特

記事を読む

[FX] 一目均衡表はみんなが見てる

一目均衡表は 1935年に日本の一目山人が発表したテクニカル指標で、現在よく使われているアメ

記事を読む

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

* 私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証

前回の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」でもちょっと書きましたが、ボリ平さん(女性です)のロ

記事を読む

【FX】 Fintokei はアヤシイ?

日本で事業を行っているプロップファームである Fintokei について、「詐欺ではないか」というス

記事を読む

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という EA が紹介されています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑