*

【FX】FX 自動売買再運転開始

公開日: : マネー

最近は毎日いくつか自動売買プログラム(Expert Advisor;EA)を作っています。

米国株投資のほうが楽なので FX はしばらく自動売買を止めていましたが、本日から再開しようと思います。

なによりプログラム作りが楽しいです。

FX を趣味として楽しもうと思っていますが、家人に対する言い訳のためやはり少しは儲けないといけません。

うーん、苦しいところ。

でもまあ「FX は趣味だ」と考えることで、ソンしても「研究費だ、経費だ、趣味なのでオカネがかかるのは当たり前だ」という気持ちになり、負けていてもココロは全然平穏なんですね。

まあ、そんなところで今日からボチボチ始めます。

*

稼働予定の EA は以下の通り。

  1. jj3MASto01a 移動平均線3本とストキャス1本での売買
  2. jjDayBreak01 前日の日足終値からある pips 上抜けば買い、ある pips 下抜けば売り
  3. jjNYBox02 東京ボックス手法(一回目はダマシとみなしてスルー)
  4. jj2EMA02a 移動平均線3本とRSI での売買(1分足で動作)

ちなみにバックテストでの jj3MASto01a の成績は 2023/31-2023/7/28 の期間で

勝率が高いですが、小マメに利確をするタイプで損切もそんなに大きくしていません。コツコツショボのタイプ。最大ドローダウンも小さいです。取引回数が少ないので通貨ペアを増やそうかと思案中。

jjDayBreak01jjNYBox02 はその日の相場に身を任せるタイプなので勝率もプロフィットファクターもそんなに高くなりません。

jj2EMA02a はできたてほやほや。1分足だけど1日1回くらいしか動作してくれません。^^

プログラムソースは運用後、バグが取れてから公開します。

以前作っていた EA の名前の先頭は yascii または ys でしたが、新作群は jj が付く予定です。

これはジョジョの略です。^^

###

 

 

関連記事

[FX] パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法を自動売買にしてみた

「The Truth About Parabolic SAR | Forex Trading Str

記事を読む

FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎

FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05-

記事を読む

金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)

* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました

記事を読む

FX パラボリックSAR と一目均衡表の雲を使ったトレード法

「The Truth About Parabolic SAR | Forex Trading Str

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過

以前の記事 「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入 」でおとといの月曜日か

記事を読む

【FX】朝スキャ(2)

前回の記事「【FX】朝スキャ」の続きです。 早朝スキャルピング(朝スキャ)は、日本の朝6時ごろ

記事を読む

【FX】4本のEMA で売買する EA

Youtube を見てみると、4本のEMA で売買するトレード法が載っていたので、EA を作ってみま

記事を読む

【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)

「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(2)」の続き

記事を読む

【FX】 AXI の使い心地

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日ですから、今日で11日め。

記事を読む

【FX】朝スキャ(3)

朝スキャの実験 以前の記事「朝スキャ(2)」で書いたように、開いたばかりの TitanFX のリア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑