Myソモサン・セッパ(5)の答え
【問い】
ピカソが富豪と画商の両方を複数呼んでセリを行わせたのはなぜか?
儲けるために違いありませんが、
なぜ富豪だけではいけないのか。なぜ画商だけではいけないのか。
の理由を答えなさい。
*
【答え】
(これは実際の答えではないかもしれません:あくまで私の個人的見解です)
画商に売る値段を卸値、一般の人が画商から買う値段を市場価格とします。
単に高く売るためでは、卸値を知らない金持ちばかり集めてセリを行わせればいいですよね。
芸術のわからない虚栄心の肥大した金持ちであればベスト。
*
でも、そこになぜ画商を入れる必要があるのか。
作品に権威をつけるため?
それだけではないですね。
画商とは仕入れないと売るものがない。すなわち食っていくためには絵を買わないといけない生き物です。そして買った値段より高く売ろうとするものです。
素人で卸売価格を知らない(市場価格は知っている)金持ちといっしょに競りをすれば、当然仕入れ値は高くなります。
となると、画商は運良くセリ落とせた絵画の売値はいつもより上げざるを得ません。
とすると、ピカソの絵の市場価格が上がるわけです。
金持ちはそれを見て、「こんな絵がこんなにするのか。今のうちに買わないと・・・」と思うわけです。
そして次のセリに参加する。
*
こういうことを繰り返していくと、どんどんピカソの市場価格が上昇していくわけ。
彼は一日3枚も描く男なので、毎週セリをやることも可能。メンバーを換えてね。
週に一回開くセリで毎回 1割高く売るようにしたら、1年後はなんと 142倍になります。
ピカソの市場価格の上昇速度は、個展を年に1,2回しか開かない普通の画家のそれに比べて数十~数百倍は違うので、市場価格に天文学的差異を生じるわけです。
ということで、答えは画商のつける市場価格をどんどん上昇させるためでした。
関連記事
###
関連記事
-  
                              
- 
              【FX】London Box というプログラム昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値をロンドン時間でブレイクするの 
-  
                              
- 
              アンディさんのリアルタイム雲上が一目均衡表で、雲は26本先行しています。 下は有名なトレーダ 
-  
                              
- 
              日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?この前、ある韓国人留学生のホンネが語られている Youtube 動画を観ました。 韓国では 
-  
                              
- 
              【FX】Fintokei チャレンジお休み中私は今まで 500以上の自動売買ソフト(MT4 で動くものは EA と呼びます)を評価してきましたが 
-  
                              
- 
              【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA(2)「【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA」の続きです。 RSIMA(アールシーマ)と呼んでい 
-  
                              
- 
              ”三菱東京UFJ銀行”をかたったメール詐欺以下のようなフィッシング詐欺のメールが最近よく来ます。 ひっかからないようにご注意ください。 
-  
                              
- 
              【FX】ForexTrend というインジケーター(2)昨日の続きで、ForexTrend というインジケーターの話です。 ForexTrend という一 
-  
                              
- 
              医師のための資産形成アカデミーとかあるみたいですが「医師のための資産形成アカデミー」という Youtube チャンネルがあることを この前知りました。 
-  
                              
- 
              ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市以前の記事「ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町」でセキの切れた私はさらに続けて納税(寄付)す 
- PREV
- My RSS feed
- NEXT
- SEO効果を倍増させるアクセスログ解析の極意 / 石井 研二


 
                             
         
        





Comment
[…] 答え> Myソモサン・セッパ(5)の答え […]