*

My RSS feed

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 ホームページ ,

RSS リーダー、使っています?

RSS ってなに、という人のために、Wikipediaをひくと、

RSSは、ニュースブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。

RSS フィードは RSS データを送ることで、ブログなどが更新されれば通知を送ってくれるっていう便利なものです。

通知はどこにやって来るかって? それは RSS リーダーという RSSデータを読むソフトによって違います。それぞれのソフトが定めているサーバーに来るのです。

RSS リーダーは起動されると、最初にそのサーバーを見に行き、更新情報を表示するってわけ(そのサイトを自動巡回するわけではありません)。

RSS はフォーマットが統一されているので、多くのブログが対応しています。 多数のブログをRSS リーダーに登録しておけば、いちいちそれらの実ページを見に行かなくてすむわけ。 便利でしょ。

RSS リーダーにはいろいろありますが、無料の Google リーダー をオススメしておきます。

ということで、 このブログの読者になるにはコチラ ⇒遠隔画像診断やすきーの日記

###

関連記事

PukiWiki ちょっと活用中

* まだ作ってちょっといじっただけ。 カウンターやカレンダーモジュールも1行書くだけと、簡単

記事を読む

アメブロの商用利用規制

* 最近、アメブロの商用利用についての規制が強化されたようです。 もともとシ-サーやライ

記事を読む

リンク集

    日本最古のリンク集である J.O.Y. をしばらく見失っていた

記事を読む

「とりけらの卵」消失!

膨大な情報のあるウェブサイトが消失 廉価版音楽CDのデータベースとして愛用させていただいていたウェ

記事を読む

裏ブログ始めました

ツイッターやるほどヒマはない。 このブログに書くほどのネタでもない。 でも、ツブヤキ程度

記事を読む

SEO 検索上位サイトの法則 / 八百谷 真

SEO 検索上位サイトの法則 八百谷 真 ソーテック社 2009-04-04

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

ネットオフ(古書店)の難点

ネット上の古書店もいろいろありますが、私はブックオフオンラインをよく利用しています。 ライバル

記事を読む

朝日新聞ジョーク

  > 朝日新聞ジョーク ここも結構ハマるサイト。   朝日新

記事を読む

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 アン・ハンドリー C・C・チャップ

記事を読む

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑