*

My RSS feed

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 ホームページ ,

RSS リーダー、使っています?

RSS ってなに、という人のために、Wikipediaをひくと、

RSSは、ニュースブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。

RSS フィードは RSS データを送ることで、ブログなどが更新されれば通知を送ってくれるっていう便利なものです。

通知はどこにやって来るかって? それは RSS リーダーという RSSデータを読むソフトによって違います。それぞれのソフトが定めているサーバーに来るのです。

RSS リーダーは起動されると、最初にそのサーバーを見に行き、更新情報を表示するってわけ(そのサイトを自動巡回するわけではありません)。

RSS はフォーマットが統一されているので、多くのブログが対応しています。 多数のブログをRSS リーダーに登録しておけば、いちいちそれらの実ページを見に行かなくてすむわけ。 便利でしょ。

RSS リーダーにはいろいろありますが、無料の Google リーダー をオススメしておきます。

ということで、 このブログの読者になるにはコチラ ⇒遠隔画像診断やすきーの日記

###

関連記事

ぼやきくっくり

* 保守派のサイトでなかなかすごいところを見つけました。> ぼやきくっくり ここ、すご

記事を読む

no image

baser CMS

* 国産のコンテンツ マネージメント システムである baser CMS ですが、複数のユーザ

記事を読む

裏ブログ始めました

ツイッターやるほどヒマはない。 このブログに書くほどのネタでもない。 でも、ツブヤキ程度

記事を読む

画像診断雑記の更新

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」   * SIRIUS

記事を読む

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 アン・ハンドリー C・C・チャップ

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

ブログツール adiary これはすぐれもの(2)

ver3 があった 前回の記事「ブログツール adiary これはすぐれもの」で、adiary

記事を読む

ビジネス用ホームページの作り方

よく、「ホームページ作ったけど全然商売に影響ない」とおっしゃる人がいます。 「いくつ作ったのか

記事を読む

no image

e-enkaku.com

* * * 先ほど、お名前.com で新しいドメインを取りました。 ↓ これです。 e-en

記事を読む

簡単なホームページ作成ソフト

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 ホームページ作成用のソフトはいくつも

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑