輪るping
ピングドラムではなく、更新 ping のお話。
*
ping とはブログやホームページの更新を ping サーバーに伝えるアレ。
普通のブログなら勝手にやってくれますが、更新サーバーの数が少なかったり、不達の場合は打ち切るだの、結構手をぬいているとか。
それでも ping を普通行わないホームページに比べるとマシですが。
*
ちなみに私はホームページでもちゃんと ping は打っています。
最新リストもそのたびごとに取得しています。
*
【PMS】楽天アフィリエイトスタートパッケージ のおまけについている be-ping-blog2 はサーバー型 ping システムの 15日間無料試用権のこと。
さて、この be-ping システム、わざわざ独立させるほどの機能があるのかと思いきや、すごい機能が満載。
ほんとうにこのとおりならすごいアクセスアップ効果が期待できそうです。
*
ちょっと考えてしまいます。
有料版は 12個のブログで1ヶ月1000円、30個で 2400円の2コース。
詳しくはこちらのホームページ(Be-Ping)をご覧ください。
###
関連記事
-
-
ホームページのサイトマップ作成
* ふだんは WordPress(ブログ用CMS) や Sirius(HP作成用ソフト)を使っ
-
-
どんどんブログ応援団
この前買ったアフィリエイトの教材( 【PMS
-
-
ブログツール adiary これはすぐれもの(2)
ver3 があった 前回の記事「ブログツール adiary これはすぐれもの」で、adiary
-
-
だから御社のWebは二度と読む気がしない
だから御社のWebは二度と読む気がしない お得意様を獲得する驚異のWebライ
-
-
3D・GIFアニメーション
* 元ネタ⇒ アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に * アニメ
-
-
ネットショップ開店代行
* ネットショップの開店代行をするというセールスメールが来ました。 * ネットショップはリアル
-
-
ブログSEO無料診断
SEO について、ブログもサイトも無料診断してくれるサイトがあります。 最近、
-
-
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! / 藤原 良輔
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! 藤原 良輔
-
-
WordPress 4.7.1 で不具合 / テキスト表示できない 他
WordPress を 4.7.1 にバージョンアップしたら不具合が。 ビジュアル表示はできる
- PREV
- クアトロアフィリエイト
- NEXT
- どんどんブログ応援団(その後)