輪るping
ピングドラムではなく、更新 ping のお話。
*
ping とはブログやホームページの更新を ping サーバーに伝えるアレ。
普通のブログなら勝手にやってくれますが、更新サーバーの数が少なかったり、不達の場合は打ち切るだの、結構手をぬいているとか。
それでも ping を普通行わないホームページに比べるとマシですが。
*
ちなみに私はホームページでもちゃんと ping は打っています。
最新リストもそのたびごとに取得しています。
*
【PMS】楽天アフィリエイトスタートパッケージ のおまけについている be-ping-blog2 はサーバー型 ping システムの 15日間無料試用権のこと。
さて、この be-ping システム、わざわざ独立させるほどの機能があるのかと思いきや、すごい機能が満載。
ほんとうにこのとおりならすごいアクセスアップ効果が期待できそうです。
*
ちょっと考えてしまいます。
有料版は 12個のブログで1ヶ月1000円、30個で 2400円の2コース。
詳しくはこちらのホームページ(Be-Ping)をご覧ください。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像
-
-
MediaWiki 作成
* ロリポップに MediaWiki を作成してみた。 MediaWiki は Puki
-
-
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 / 前野智純
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 前野 智純 エクストラコミュニケーシ
-
-
コンテンツ集客法 / ジョン・ウィベン
* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ジョン・ウィベンの本。 購入はこちらから&
-
-
サーバーカウボーイ ログインできるようになったが
* レンタルサーバーのサーバーカウボーイ(by ファーストサーバー)ですが、本日また従来通りの
-
-
Squarespace Logo / かっこいいロゴ 無料制作
* 無料でロゴを作る方法が載っていました。 ノリで作ってみたのが上の作品。 お試しあれ
-
-
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック / デジビン
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読
-
-
コンテンツ・マーケティング入門 / ウェンディ・モンテス・デ・オカ
ダイレクト出版の本ですので、本屋では売っていません。 購入はこちらから⇒ コンテンツ・マー
- PREV
- クアトロアフィリエイト
- NEXT
- どんどんブログ応援団(その後)