*

WordPress 4.7.1 で不具合 / テキスト表示できない 他

公開日: : ホームページ

WordPress を 4.7.1 にバージョンアップしたら不具合が。

ビジュアル表示はできるけれども、テキスト表示(HTML コード表示)ができなくなったのです。

アイキャッチ画像を設定する画面もヘンだし、この画面から編集画面に戻れない。

プラグインが原因

組み込んでいるプラグインを全部無効化して、1つずつアクティブにしながら探っていくと、「PS Disable Auto Formatting」というプラグインが原因でした。

このプラグインは、

PS Disable Auto Formatting is able to disable function auto formatting (wpautop) and save <p> and <br /> formatted content.

という説明でわかるとおり、WordPress の自動整形機能を無効化するものです。

WordPressは改行を複数回入れると、自動的にまとめてしまう機能が入っています(でも HTML構造的にはこれが正しい)。

しょうがないので、PS Disable Auto Formatting は当分無効にします。

当分はこれでいきたいと思います。

そのうち、PS Disable Auto Formatting 自体がアップグレードされて直るかもしれませんし。

###

関連記事

サーバーカウボーイ ログインできるようになったが

* レンタルサーバーのサーバーカウボーイ(by ファーストサーバー)ですが、本日また従来通りの

記事を読む

ブログテーマを変えました Stinger3

以前のテーマ「Scrapbook」 * 長らく、このブログのテーマは標準の「Scrapbo

記事を読む

メディカル憩室

*  *  * 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」   上

記事を読む

HPに「いいね!」ボタンを貼ってみた

* Facebook に「いいね!」ボタンがあるのはご存じでしょう。 昨日読んだ本に Fac

記事を読む

rss graffiti サービス終了

このブログの投稿は自動的に Facebook へ rss graffiti を介してフィードされ

記事を読む

リンク集

    日本最古のリンク集である J.O.Y. をしばらく見失っていた

記事を読む

だから御社のWebは二度と読む気がしない

だから御社のWebは二度と読む気がしない お得意様を獲得する驚異のWebライ

記事を読む

ブログツール adiary これはすぐれもの(2)

ver3 があった 前回の記事「ブログツール adiary これはすぐれもの」で、adiary

記事を読む

SEO 検索上位サイトの法則 / 八百谷 真

SEO 検索上位サイトの法則 八百谷 真 ソーテック社 2009-04-04

記事を読む

no image

Facebook 広告やってみた(2)

* クリック率が悪いのは広告が問題ですね。 画像とタイトル、本文からなる広告ですが、どれを変える

記事を読む

Comment

  1. 島田 より:

    為になりました!!アイキャッチ設定バグ、困ってました

  2. kotaro.yasuiwa@gmail.com より:

    お役に立てて幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑