ブログの更新
以前より更新の頻度が上がっております。
以前は日記だということで基本は1日1ページでした。
でも別にこだわらなくてもいいし、情報カードのようにテーマが変わればページを変えたほうがわかりやすいでしょ。
つまり、短くてつぶやきのようなものでもいいのではないでしょうか?
ということで、ツィッターは私はやる意味がわからないので、ブログを使ってつぶやいてみることにしました。
140文字という制限はないし、画像やビデオは貼れるし、はるかに自由でいいと思います。
それにあとあとまで残るし。
最近は仕事しながら常にブログの投稿画面を出しています。思いついたらそこに書き込む、と。
ツィッターほどの回数をねらっているわけではありませんが、これでいいのだ。
****
関連記事
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
Video Blog Automator
http://weblab.store-web.net/paypal/video_blog_au
-
-
『遠隔画像診断起業道』メルマガ登録フォーム
acmailer4 という cgi にはメールマガジン自動登録フォーム用のコードも用意されていま
-
-
ロリポップサーバー契約
* ということで、ロリポップサーバーを契約しました。 まだお試し(無料期間:10日間)ですけど。 *
-
-
画像診断雑記という別サイトに難聴の症例を載せました
* 画像診断雑記 というサイトも運営しておりますが、この前、元のデータが吹っ飛んでしまい、ちま
-
-
ブログのアクセス数がウェブサイトより上がりやすいわけ
* ブログのほうがウェブサイトより検索エンジンで上位に載りやすい一番の原因は 「更新 ping の回
-
-
ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ
-
-
アニメサイト始めました
* ここではやりづらかった、クールなアニメのサイト始めました。 大人でも楽しめるクールなアニメ情
-
-
Facebook 広告を始めてみた
* 広告を作成し、始めてみたが、まだ始まらないです。 登録の旨のメールは来たものの、広告自体の審
-
-
緊急メンテ 2013/7/1
* 昨夜はレンタルサーバー(Coreserver)が緊急メンテを行なっており接続できませんでしたが、
- PREV
- リッチー・バイラークのバラッド
- NEXT
- 弟子は師匠を越える