[FX] Trend Scalp というインジケーター
公開日:
:
マネー
Trend Scalp というスキャルピング用のインジケーターがありました。
ダウンロード→Trend – scalp(mtf + arrows + alerts).ex4
サブウィンドゥで表示される曲線とドット直線、青丸、赤丸が本体で、メインウィンドゥに青矢印(上向き)、赤矢印(下向き)を表示できます。
実行ファイル(ex4)しか入手できないので、ロジックは不明ですが、 ストキャスティクスに似ているなと思います。
並べて比較してみました。下がストキャスティクスの%D(パラメーターは 16,3,2;終値ではなく中値をベース)です。
使い方は、赤丸を上に離れていくときにロングでエントリ、青丸を下に抜けていくとショートエントリというものです(逆ポジションを持っていれば決済してドテン)。
ゼロクロスで買い増し、売り増ししてもよし。天井圏到着時での買い増し、底での売り増しもありです。
スキャルピングはほとんどやったことがないのですが、かなりわかりやすそうですね。
*
本日のドル円 1分足です。
これだけでスキャルピングしろって難しくないですか?
ちょっとアレンジしてみましょう。
Trend Scalp とボリンジャーバンドとフィボナッチリトレースメントを加えれば、
フィボナッチがよく効いているようですね。
矢印のみで売買してもいいのですが、ボリンジャーの ±2σ を利確の目安にしたり、センターボリンの上ではロングのみ、下ならショートのみというふうにフィルタとして使ったりして精度をあげられそうです。
もっと長い時間足でも使えそうです。
###
関連記事
-
-
Evidence-based FX
evidence-based medicine 最近の医療では EBM(evidence-ba
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作
以前、作った MACD のシステムは、短期、中期、長期の3つの MACD のクロスを利用したもの
-
-
FX に対する向き合い方
外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。
-
-
[FX] お勧めインディケーター ADXcrosses
私が愛用するインディケーターは、一目均衡表 、平均足、ADX、VQ が柱です。 Schaff
-
-
[FX] FX マイニング第2週前半
以前の記事「 FX マイニング開始 」の続きです。 FXマイニングとは私の造語で、自動売買プロ
-
-
リアルタイムクラウドフィルタ
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法
-
-
【FX】 海外業者 Exness でのデビュー
Exness 進撃開始 本日 Exness の口座デビューを行いました。 7000$を入金し
-
-
Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版
以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った
-
-
【ヤフオク】金貨 新五圓金貨 大正2年 菊の御紋 大日本
ヤフオクで落札した金貨のレプリカです。 ヤフオクの販売ページには直径 17mm
-
-
アメリカ高配当株投資の銘柄選び
アメリカ高配当株投資のための銘柄選びですが、基本的に 潰れない(借金が少ない、大企業である