*

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(3)

公開日: : マネー

昨日の記事「[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)」の続きです。

「通常の Tokyo Box 法とは異なるワタシ独自の戦略(追撃設定)を追加しています。」と書きましたが、追撃とは以下のこと。

東京ボックスの上限(赤色の水平線)をブレイクして「買い」に入りましたが、Aの位置で利確が入りました。
トレーリングストップでなく、固定テイクプロフィットも設定しているので、そちらが当たったようです。

普通の東京ボックス法ではここで本日の仕掛けは終わりですが、ワタシのプログラムはここで A の一つ前の足の高値にブレイクアウトラインを移動させます。
それを上抜いた B でこの日 2回めのエントリとなります。

つまり追撃とは、ブレイクアウトラインを引き直して一日に複数回エントリできるようにしたことです。

この状態でデモ口座でのフォワードテストを始めました。

さあ,どうなることやら。

###

関連記事

[FX]デイリーピボットへの回帰

FX では前日のピボット値を目安にすることがよく行われています。 上下どちらから始まっても一日

記事を読む

[FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず

以前の記事「FX マイニング第3週後半 初めての波乱」の続きです。 FX自動売買の記録です。

記事を読む

【FX】Bitcoin の値動き

ビットコインの証拠金取引ができる業者が増えてきています。 デモで検証するのによく使っている A

記事を読む

[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入

マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・

記事を読む

Damiani フィルタ(関数版:MetaTrader4用)のソース

公開されているインディケーター Damiani_volatmeter のソースより抜き出して、私

記事を読む

高配当株投資の実利回りについて

そろそろ 楽天SCHD が発売されるかとやきもきしているところです。 楽天SCHD は、アメリカの

記事を読む

米国株投資 (2)

以前の記事「米国株投資(1)」、「米国株投資(2) ETF ってすごい」で触れましたが、昨年の9月か

記事を読む

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)

前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について」の続きです。 上のチャ

記事を読む

[FX] TDI( Traders Dynamic Index ) について

TDI は traders-dynamic-index というファイルネームで提供されているインジケ

記事を読む

月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター

月刊FX攻略.com2019年12月号 posted with amazlet

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑