【FX】Zigzag Extremum Point という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/06/19
マネー
最近も新しい EA の検証を続けています。
割合おもしろいなと思ったものに、この ジグザグ エクストリーム ポイント があります。
これ自体は MQL5.com で無料で配布されています。
専用のインジケータ(有料)がありますが、なくても MT4 に標準装備のインジケーターで動作するようです。
*
以下の図が説明として使われていましたが、エントリはジグザグラインを利用した簡単なブレイクアウトのようです。
上昇過程で直近の高値を上に超えれば「買い」、下降の局面で直近の安値を下に抜ければ「売り」というシンプルなものです。
ジグザグは上昇中なのか下降中なのかの判定に使っています。
手法自体はよく見かけるものです。
私見ですが、「ジグザグ+ブレイクアウト」よりはもう少し早めにエントリしたいところです。「ジグザグ+MACD」でいいのじゃないかと思いますが、ひょっとして MACD 単独と変わらなかったりして。
*
この EA はパラメータはほとんど設定できず、ロットも 0.01 固定のようです。
利益の出る通貨ペアは GBPUSD、USDCHF、GBPAUD、USDJPY などで、1時間足あたりがよいようです。
実運用は難しそうですが、手法自体はある程度有用なのではないでしょうか。
*
後日談ですが、10日間ほどデモ口座でフォワードテストをしてみました。
かなり含み損がたまり、利益になりにくいですね。
直前の高値、安値がちゃんとした抵抗線であるとは限らない(=エントリ根拠としては弱い)ということを意味していると思われます。
私は関わることをやめました。
###
関連記事
-
-
FX トレード 2014/11/14
本日はリアルトレード。 ヒロセの LionFX は今まで使ったことのない売買システムなので、ま
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)
数日前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム」の続きです。 東京
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス
-
-
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超
-
-
【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム
簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M
-
-
【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?
昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA(2)
以前紹介した自動売買ソフト(EA)の「【FX】Connect Safe Forex EA」ですが、デ
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波
-
-
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン