*

MTF-CCI インディケーター( yMTF_Forex_freedom_Bar )を使った FX手法

公開日: : 最終更新日:2019/09/19 マネー

上の AUDJPY 15分足のチャートのサブウィンドウに表示しているのはマルチタイムフレーム対応の CCI のインディケータです。

yMTF_Forex_freedom_Bar という名前で、無料でダウンロードできます。

ここでも以前、「MTF Forex Freedom Bar の威力 」で紹介しました。

任意の 4つ(上では 15分、30分、1時間、4時間にしています)のタイムフレームの CCI の値を正なら白箱、負なら赤箱で示します。

白が上下に4つ並ぶとどの時間軸でも上昇トレンド、赤なら下降トレンドということになります。

白が4つで買い、赤なら売り、そして決済は一番上もしくは上の二つが反転したときというのが典型的な売買法になります。

で、プログラム化して検証してみましたが、どうもうまくいきません。資産は減るばかり。

そこで移動平均線(21EMA)より終値が上になるときだけ買い(売りの場合は下)という条件を付け加えました。やや改善しますが、ほとんどの通貨で資産曲線は下降。

21EMA の代わりに動きの遅い 62EMA を使用してもだめ。

4つの時間足の組み合わせをいろいろ変えましたが、どうもうまくいかないようです。

印象としてはエントリはまずまずよいのですが、決済がだいぶ遅れるのが原因のように思えます。

決済はほかの敏感なインディケータ(Schaff Trend Cycle など)で行うといいかもしれません。

プログラムソース

//
// yasciiCCI_MTF1501.mq4
// 
//

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC  42722        

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  ""; //コメント

extern int CCI_Period = 14;

extern double LC = 80 ; 
//extern double TP = 110 ;

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数

double   CCI_Value1 ;
double   CCI_Value2 ;
double   CCI_Value3 ;
double   CCI_Value4 ;
double   Ema21 ;

int OS ;

int start()
  {

   if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   CCI_Value1 = iCCI(NULL, 15, CCI_Period , PRICE_CLOSE, 1 );
   CCI_Value2 = iCCI(NULL, 30, CCI_Period , PRICE_CLOSE, 1 );
   CCI_Value3 = iCCI(NULL, 60, CCI_Period , PRICE_CLOSE, 1 );
   CCI_Value4 = iCCI(NULL, 1440, CCI_Period , PRICE_CLOSE, 1 );

   Ema21 = iMA(NULL, 30, 21 , 0, MODE_EMA ,PRICE_CLOSE, 1) ;

   OS = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  

   //買いポジションのエグジット
   if(    (CCI_Value1 <0  || Ema21 > Close[1] ||  OrderOpenPrice()-LC*Point >= Close[1] ) // || ( OrderOpenPrice()+TP*Point <= Close[1] ))
       && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   OS = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 

// Comment(Point);

   //売りポジションのエグジット
   if(    (CCI_Value1 >0  || Ema21 < Close[1] || OrderOpenPrice()+ LC*Point <= Close[1] ) // || ( OrderOpenPrice()-TP*Point >= Close[1] ))
       && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   

   //買いエントリー
   if(    CCI_Value1 >0 && CCI_Value2 >0 && CCI_Value3 >0 && CCI_Value4 >0 && Ema21 < Close[1]
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
    }

   //売りエントリー
   if(     CCI_Value1 <0 && CCI_Value2 <0 && CCI_Value3 <0 && CCI_Value4 <0 && Ema21 > Close[1]
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);     
    } 

   return(0);
  }

関連記事

MTF Forex Freedom Bar の威力

###

関連記事

【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証(2) 改良

前回の記事「2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証」の続きです。 あまりに

記事を読む

[FX] ストキャスティクスのクロスを使った自動売買プログラム ysSto02b.ex4

ストキャスティクスの %Kと%D のクロスをエントリとイグジットのトリガーに使った自動売買プログラム

記事を読む

簡単な平均足システム (2)

以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1

記事を読む

ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話

ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン

記事を読む

ADXcrosses を EA に

前々回の記事「未来を予測する(?)便利なインジケータ AdamPriceReflection」の

記事を読む

未来を予測する(?)便利なインジケータ AdamPriceReflection

ドル円15分足[/caption]   AdamPriceReflect

記事を読む

私は株で200万ドル儲けた / ニコラス・ダーバス

私は株で200万ドル儲けた (PanRolling Library 16) ニコ

記事を読む

日本政府「国の借金」過去最大の1039兆円

別に私が言うことではありませんが・・・ ネタ元> 日本経済新聞「国の借金」、過去最大の1039

記事を読む

[FX] 2015/5/11 今週の戦略

PC のメモリ不足が露見したのですが、ちょっと忙しくて新しいマシンを用意できず、以前と同じ PC

記事を読む

[FX] 2本の移動平均線を使ったシンプルな EA

あるブログの記事「移動平均線クロスでエントリーするEA(フリーEA)」を読んで、「よし久々に作ってみ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF

以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・イ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑