*

【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証(2) 改良

公開日: : マネー

前回の記事「2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証」の続きです。

あまりに簡単、あまりにも残念な仕様のこの手法。

ちょっとだけ改造しましょう。複雑にならない程度に。

*

利確と損切りのルールを、

原法:利確は 30pips(固定)、損切りは 20pips(固定)

から

改法:利確を 75SMA(20EMAはもったいなさすぎるので) を突き抜けるまで、損切りを直近低値(売りの場合は直近高値)

としたら、それほど複雑にならずに収益は改善すると思いますね。

75SMA を利確に使うのは億トレーダーのリョウちゃんさんの信念に従いました。

20EMA を代わりに使うと頻繁にエグジットしてしまいますから。

ということでやってみると、あれあれ、オージー円(AUD/JPY)がいいです。

オージー円は米英の鬼畜トレーダーがあまり参加しない(寝ている)ので、素直な動きが私は気に入っています

作ったプログラムを 12時から18時までエントリするように制限して、2023/1/1-2023/7/22 の期間のバックテストを行うと、プロフィットファクター4.24&勝率42.86%となりました。

ただし、改良の成果なのかオージー円の性格なのか、15分、30分より 1時間足での成績がよく、これも1時間足でおこなった結果です。

75SMA を利確に使うことでトレンドの長い範囲を捕まえておけるので、最大獲得pips はなんと 372 です。

大ホームランですね。

トレンドフォロワーは勝率はそこそこでもたまにホームランをかっとばすので、ありがたみがあるのです。

原法ではホームランを期待されているのにバットを短く持って内野の頭を越す(30pips取る)ことしか考えていないようなアホな選手を見るようで、残念です。

ただ、1時間足を採用することでこれを実行しているトレーダーさんたちの意欲がそがれるかも。

私などは 1時間毎に見ればいいほうが嬉しいのですが。

プログラム

jj2EMA01b.ex4

###

関連記事

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は

記事を読む

[FX] ボリンジャーバンド逆張りプログラム

鹿子木 健 という人の下の本に紹介されている原法を少しいじってみました。 終値がボリンジャ

記事を読む

[FX] 固定幅トレーリングストップ

MetaTrader4 にも搭載されているので結構よく使うのが、固定幅トレーリングストップ。

記事を読む

アンディさんのリアルタイム雲(2)

前回の記事「アンディさんのリアルタイム雲」で紹介したリアルタイム雲 ですが、本日ちょっと使ってみたと

記事を読む

オシレーターの解釈(数値判定)について

オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張

記事を読む

【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標

オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Ind

記事を読む

【FX】2023年10月第3週決算

ネタがないので FX の記事です。 以前の記事「2023年10月前半決算」で、2023年10月

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス

記事を読む

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。 少し改良を加えてみました

記事を読む

アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)

この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。 債券を全部売却(売却益ありま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑