アメリカ株投資 2021-8-28
公開日:
:
マネー
先日の記事「アメリカ株投資 2021-8-25」の続き。
昨日ジャクソンホール(世界の中央銀行総裁らによる8月恒例の経済シンポジウム)という会議のパウエル議長によるまとめの発言がありまして、しばらくは株高が続きそうということになりそうです。
ただし、1週間後に雇用統計があるので、そこでちょっとした波乱があるかもしれませんが。
昨日の成績は、
純益は 172.8万円となっています。過去最高益です。
*
本日は前回割愛した株式関連について。
アンプリファイ(YYY)は 2021/8/10 から買い始めてまだ2株しかなく、唯一マイナスですが、高配当(現在 8.24%/年)株として値下がり時にコツコツ拾ってゆければと思っています。
20%以上の値上がりを示しているものはそろそろ利確してもいいのですが、しばらくは好況のようなのでもう少し保持してみます。
逆に IAU(金)や IFGL(アメリカ以外の先進国REIT)はパフォーマンスが悪いので売却してもいいかなという気になっています。
###
関連記事
-
-
日本株(個別株)の高配当株投資も始めました
3日前の記事「米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました」には書きませんでしたが、先週から日本株(
-
-
[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)
以前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。 以前とは使っている業者が違い、プログ
-
-
2023-06-05 ポートフォリオ改変 スシローよ、さらば
ここ連日、日経平均が爆上げで 本日も勢いは衰えず。13:00 現在 32041円。 ありがとう
-
-
【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか
WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD
-
-
ホンダジェット最新型「エリートII」発表
ホンダジェットの最新型「エリートII」というのが発表されたようです。 最大離陸重量を
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)
以前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける」の続
-
-
【FX】HFT Phase2 という不思議な EA
HFT Phase2 という不思議な EA があります。 いわゆるプロップファーム受験用の E
-
-
【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法
「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似
-
-
本日アメリカの社債を売りました
本日アメリカの社債を全部売りました(先日は米国債を全部売りました)。 今月8日の利払日が過ぎた
- PREV
- 孫4号、腹腔鏡手術を受ける
- NEXT
- 王朝の栄枯盛衰のメカニズム