[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証
公開日:
:
最終更新日:2015/03/10
マネー
下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証です。
![]() |
超カンタン アメリカ最強のFX理論
ロブ・ブッカー&ブラッドリー・フリード 扶桑社 2009-12-19 売り上げランキング : 105661 by G-Tools |
NY Box とはアメリカの鬼どもが寝静まっている日本時間で午後2~9時(夏時間は午後1~8時)の相場の上限、下限をブレイクアウトの判断に使うものです。
ボリ平さんのロンドンコーリングと似ていますが、ロンドン市場の始まる前の時間帯も含んでいるのが大きな相違点。
- 買いエントリ 日本時間で午後2~9時(冬)の最高値を午後10時以降に上抜ければ買い
- 売りエントリ 日本時間で午後2~9時(冬)の最安値を午後10時以降に下抜ければ売り
- 決済 20pips の利益もしくは 30pips の損切り
2014/1/1-2015/1/1 ドル円 15分足
ロブさんは勝率重視のために ロスカット 30pips に対して 利益 20pips にしています。
せっかくのブレイクアウトだし勝率が下がってもいいのでロスカットより利益を大きくしたいなと思う人は最適化してみてください。
次は ロスカット 12pips、利益 70pips にした場合です(最適解ではないです)。
いずれにしろ最大ドローダウンが大きすぎるようですネ。
プログラムソース
//
// yasciiNYBox01.mq4 ロブ・ブッカーのNY Box 15分足推奨
//マジックナンバーの定義
#define MAGIC 42591
//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0; //取引ロット数
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = "yasciiNYBox01"; //コメント
//---- input parameters
//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;
extern double ILC = 12.0 ;
extern double ITP = 32.0 ;
double NYB_high = 1000.0 ;
double NYB_low = 0.0 ;
int start()
{
if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;
double lc = ILC;
if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;
double tp = ITP;
if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) tp = tp*10.0 ;
if (Hour() == 14 && Minute() == 0)
{
NYB_high = High[iHighest(NULL, 60, MODE_HIGH, 7, 1)];
NYB_low = Low[iLowest(NULL, 60, MODE_LOW, 7, 1)];
}
//買いポジションのエグジット
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();
if( ( Bid < NYB_high - lc*Point || Bid > NYB_high + tp*Point)
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}
//売りポジションのエグジット
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();
if( ( Ask > NYB_low + lc*Point || Ask < NYB_low - tp*Point)
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}
//買いエントリー
if( Close[2] <= NYB_high && Close[1] > NYB_high && Hour() >= 14 && Hour() < 22
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
}
//売りエントリー
if( Close[2] >= NYB_low && Close[1] < NYB_low && Hour() >= 14 && Hour() < 22
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
}
return(0);
}
//終わり
###
関連記事
-
-
【FX】Forex Kingle という EA
Forex Kingle という EA があります。4-5年ほど前に拾ったものですが、なんと MT4
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion
Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ
-
-
[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果
5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11
-
-
【FX】Gold Trend Scalping EA
ゴールドのトレンドフォロワー型の EA は前から作ってみたかったのですが、もう少し値動きのクセを把握
-
-
VQ を使ったシンプルな自動売買システム
VQ という摩訶不思議なインジケーターがあります。始値、終値、高値、安値のそれぞれの移動平均線を使っ
-
-
【FX】2024年1月集計
運用中の FX 口座(14口座)の 2024年1月の集計ですが、この月から通常口座とテスト口座に分け
-
-
[FX] 15/5/19 EURJPY 30分足始めました
5/19 10:00:00 sell 0.1 eurjpy-a01 135.
-
-
FXで勝率を上げる方法はいくつも存在します
FX で勝率8割なんて無理だようという方もいらっしゃるかもしれませんが、すでにいくつかの方法が開
-
-
[FX]フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム
「フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム」の意味がわからない? フィボナッチ・リトレ
-
-
[FX]時間帯理論 日本時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、日
- PREV
- 株価チャート練習帳 / 秋津 学 チャート研究会
- NEXT
- [FX]ボリ平ロンドンコーリング検証











