【FX】エターナルエンジンという EA(2)
公開日:
:
マネー
以前に紹介した MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal Engine という EA です。
悪名高き ナンピンマーチングリッドですが、デモ口座でフォワードテストをしてみると、ほとんど含み損がふくらみません。
マルチカレンシー対応で、1つのチャートにセットするだけで多数の通貨ペア(ここでは4つ)で動作してくれます。
前回のデモ口座でのフォワードテストではちょっと深いディップがありましたが、その後(2025/1/20 – 2025/3/3)だけを取り出すとご覧のようにほとんど含み損を抱えずに安定した収益を出してくれます。
Floating PL というのが現在の含み損です。
デモなのでナンピンをデフォルトの 9回までに設定していますが、ほとんどが1回までしか動作していません。
ということは、ひょっとしてエントリがかなり厳選されているのではないでしょうか。
勝率 84.71%はナンピンでは普通の勝率ですが、プロフィットファクターは妙に高めですし、ポジションを保持している期間がかなり短いのが ナンピン系にしてはかなり奇異な印象です。
それぞれが奇異というわけでなく、これら3つが同時に成立しているというのが奇異なのですが。
と、ちょっと奇妙に思ったので本日追加記事を書きましたが、全くの偶然なのかもしれません。
ただ、4通貨ペア間での時間差抱合せ決済などの高度な技を使っているのかも(自作の EA に取り込めるかも)とちょっと思ったりしております。
関連記事
関連記事
-
-
[FX] VQ を使った5分足システムの試作(1)
前回の記事「MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入」で、タイミングが遅れ気味の
-
-
【FX】新戦略のためのデモトレード(3)
「【FX】新戦略のためのデモトレード」で、2024/2/16 -2/22 11PM までのデモトレー
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過
以前の記事 「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入 」でおとといの月曜日か
-
-
【FX】EA詐欺について(2) 詐欺とは言えないが、使う必要もない
以前の記事「【FX】EA詐欺について」の続きです。 EA詐欺という言葉がよく使われています。E
-
-
ブランド品は買う価値はない(売る価値はあるけど)
以前にもいろいろ書いていますが、私はブランド物はまず買いません。 誰かがより高い値段で買い取っ
-
-
【FX】自動売買について
FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし
-
-
【FX】2023年11月第2週中間決算
「2023年11月第1週中間決算」の続きです。 1週間前は 184347円だったので 23
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)
以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあ