*

[FX] 驚異のプログラム?(4)

公開日: : 最終更新日:2019/10/27 マネー

前回の記事「[FX] 驚異のプログラム?(3)」の続きです。

実は前回までのプログラムはロジック的にバグがあるもの。

バグと言っても、論理的破綻をきたして不都合動作をするわけではなく、おいしいチャンスを取り逃しているだけです。

ということで、そこを手直ししたプログラムを作りました。

残念ながらパフォーマンスは少ししか伸びず、そのかわり プロフィットファクターは無限大から 108.98 に低下。^^

勝率は 100%から 94.12%に低下。^^

32勝2敗で、最大ドローダウンは 5.73%(10万通貨の場合;1万通貨なら 1/10)と上昇。

まあ、それでもかなり驚異的な数値ですけど。

USD/JPY 5分足 2019/6/22 – 2019/10/11 10万通貨

回数が6回減っていますが、収支はやや改善しています。

負けの金額が小さいのでどこで負けたのかわからないくらい右肩上がりのカーブです。

ちなみに前回の結果がこちら(期間同じ)。

ダウンロード

こちらから⇒ 「無限回廊」初号機(テスト版)

前回のバージョンは⇒ 「無限回廊」零号機(テスト版)

いずれもロット  0.1(1万通貨)限定版です。

パラメータも変更できません。

    • USD/JPY 5分足
    • 2019/6/22 – 2019/10/11
    • 検証方法「始値のみ」
    • スプレッドは現在値

この条件でMT4 のストラテジテスターで走らせてみてください。

上の 10万通貨の場合と少し違う結果が出るかもしれませんが、1万通貨ですし、スプレッドが違うことも主な原因でしょう。

パラメーター固定なので、実稼働はオススメしませんが、おやりになるなら自己責任で。

そのうち(遅くても 12月頃?)相場が変わると負けだすのではと思います。

その場合、パラメーター変えて対応できるなら新しい評価版をダウンロードできるようにします。

関連記事

###

関連記事

高配当ETF 利回りランキング 2020-11-24 版

本日たまたま見つけたサイト(↓)に載っていた表です。 >高分配金ETF(海外):

記事を読む

三菱HCキャピタル(8593)株を買ってみました

予想配当 4.92%ということなので配当目当てで 100株購入してみました。 チャート

記事を読む

1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃

3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド

記事を読む

FOOD & LIFE COMPANIES の株式を 100株取得しました

本日、渦中のスシローを傘下に持つ FOOD & LIFE COMPANIES(3563)を

記事を読む

FXトレーディングの真実 / 陳 満咲杜

FXトレーディングの真実 陳 満咲杜 扶桑社 2009-01-31 売り上

記事を読む

S&P500 についての雑談

最近、史上最高を更新中の S&P500 についてのお話です。 S&P500 と

記事を読む

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX ファング&イノベーショ

記事を読む

[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件

ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.

記事を読む

韓国経済 やばい デフォルト 誰が助ける?

* 最近、韓国経済に関しての気になるニュースを2つ。 1 「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警

記事を読む

[FX] 曜日属性

本日リアル口座で yasciiHA04c.ex4 を稼働し、放置していますが、ここまで勝ちがあり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑