*

[FX] 驚異のプログラム?(4)

公開日: : 最終更新日:2019/10/27 マネー

前回の記事「[FX] 驚異のプログラム?(3)」の続きです。

実は前回までのプログラムはロジック的にバグがあるもの。

バグと言っても、論理的破綻をきたして不都合動作をするわけではなく、おいしいチャンスを取り逃しているだけです。

ということで、そこを手直ししたプログラムを作りました。

残念ながらパフォーマンスは少ししか伸びず、そのかわり プロフィットファクターは無限大から 108.98 に低下。^^

勝率は 100%から 94.12%に低下。^^

32勝2敗で、最大ドローダウンは 5.73%(10万通貨の場合;1万通貨なら 1/10)と上昇。

まあ、それでもかなり驚異的な数値ですけど。

USD/JPY 5分足 2019/6/22 – 2019/10/11 10万通貨

回数が6回減っていますが、収支はやや改善しています。

負けの金額が小さいのでどこで負けたのかわからないくらい右肩上がりのカーブです。

ちなみに前回の結果がこちら(期間同じ)。

ダウンロード

こちらから⇒ 「無限回廊」初号機(テスト版)

前回のバージョンは⇒ 「無限回廊」零号機(テスト版)

いずれもロット  0.1(1万通貨)限定版です。

パラメータも変更できません。

    • USD/JPY 5分足
    • 2019/6/22 – 2019/10/11
    • 検証方法「始値のみ」
    • スプレッドは現在値

この条件でMT4 のストラテジテスターで走らせてみてください。

上の 10万通貨の場合と少し違う結果が出るかもしれませんが、1万通貨ですし、スプレッドが違うことも主な原因でしょう。

パラメーター固定なので、実稼働はオススメしませんが、おやりになるなら自己責任で。

そのうち(遅くても 12月頃?)相場が変わると負けだすのではと思います。

その場合、パラメーター変えて対応できるなら新しい評価版をダウンロードできるようにします。

関連記事

###

関連記事

NISA損切り民

最近、個人的にはまっているのが、「NISA損切り民」。 2ちゃんねる(5ちゃんねる)などで「養分」

記事を読む

2024-8-23 米国金利来月低減開始

昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視される

記事を読む

NHK をぶっ潰す!

N国というイスラム国を思わせる過激(^^)政党が出現しました。 私も NHK はニュース部門と

記事を読む

【FX】 Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています

Axiory でハロウィーンキャンペーンを開始したようです。 期間は 2023年10月

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD

記事を読む

【FX】IS White という EA

昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を

記事を読む

FXトレーディングの真実 / 陳 満咲杜

FXトレーディングの真実 陳 満咲杜 扶桑社 2009-01-31 売り上

記事を読む

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーター:色の変更

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーターがあります。 ここから

記事を読む

ブランド品を身に着けているヤツはクソ

Youtube チャンネルで、「歴史的偉人が現代人を論破するアニメ」というものがありまして、その第4

記事を読む

VQ システムとフィルタ

本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑