*

伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス

公開日: : マネー, 読書

伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術

カーティス・フェイス 飯尾博信+常盤洋二

徳間書店 2007-10-17

売り上げランキング : 7156

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★☆☆(もう少し具体的に)

伝説のトレーダー集団「タートルズ」はカリスマ・トレーダー、リチャード・デニスと同僚のウィリアム・エックハートの賭けによって作られたプロジェクトメンバーたち。覆面した緑のカメたちとは無関係です。

メンバーは玉成混淆で、わざと素人も混ぜて作られました。

そして、デニスの伝授する方法を正確に実行できたメンバーは大成功を収め、デニスの「シンガポールの亀牧場みたいにトレーダーを育ててみる」試みは成功します。

それが 30年ほど前の話。

これは 2007年にタートルズの中で最も優秀な成績を収めたフェイスが、それまで秘されていた詳細を書物にまとめたもの。

フェイスは 200万ドルの運用を任され 4年で3000万ドル以上を稼ぎ出したといいます。

デニスの指示したのはドンチアン・チャネルとよばれるチャネル・ブレイクアウトの手法。

チャネル・ブレイクアウトは勝率は低いが、長いトレンドに乗っかれば莫大な成果が得られることが多いシステムですが、なかなか勝てないので普通の人は心理的に続けることができません。

デニスのいうような資金管理をしながら感情を排してトレードする、いわゆるシステムトレーダーに徹することができないとダメなのです。

出た年に買って読んだのですが、ドンチアン騒ぎ(?)以外記憶に残っていませんでした。

が、大切なのは資金管理法のほうでした。変動(リスク)の大きさにあわせて資金を分割するという方法。

要は一つのシステムに精通し、破産しないような資金管理をしながら、感情を交えずに行えば誰でも成功できるということを示しています。

チャネル・ブレイクアウトはトレンドがない相場ではさすがに勝てないので、相場に合わせたトレードシステムを探して検証して実施する必要がありますけどね。

  • 相場に合ったトレードシステム
  • 厳格な資金管理

が必要最小条件なんですね。

そして十分条件でもあったりするようです。

###

関連記事

陰謀の日本中世史 / 呉座勇一 (2)

「陰謀の日本中世史 / 呉座勇一 」の続きですが、同じ著者の手になる『応仁の乱』では載っていなかった

記事を読む

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々 三橋貴明 幻冬舎 2

記事を読む

爆笑問題のザ・コラム / 爆笑問題

爆笑問題のザ・コラム 爆笑問題 講談社 2001-11-25 売り

記事を読む

一冊でつかむ日本史 / 武光 誠

一冊でつかむ日本史 (平凡社新書) 武光 誠 平凡社 2006-05-11 売り

記事を読む

人間昆虫記 / 手塚 治虫

人間昆虫記 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezu

記事を読む

もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方(2) / 大前 研一

もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方 大前 研一 青春出版社 1997-0

記事を読む

ブックオフで投資?

本日、孫4号を定期検診のため車で産婦人科に送っていく機会があり、その帰りに途中のブックオフに。

記事を読む

為替鬼のFX スキャルピング入門―7万5000円から始めて5000万円儲けた! / 津田英明

為替鬼のFX スキャルピング入門―7万5000円から始めて5000万円儲けた!

記事を読む

ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 / 佐藤 英典

ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 (本作りマニュアルシリーズ) 佐藤

記事を読む

中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! / 宮崎正弘

中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! posted with ama

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】自動売買デモトレードの方法

上はある自動売買プログラム(EA)をデモ口座でフォワードテスト

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑