アメリカ株投資 2022/5/11
公開日:
:
マネー
現在、アメリカ株投資については、ひとまず投資資金を大部分現金化して底値を待っている段階です。
- 米国株(ETF) 712622円
- 投資信託 200322円
- 現金(ドル) 9426011円・・・ETF 解約分
- 現金(円)13057215円・・・投資信託解約分を含む
一時期は含み益が 300万円以上ありましたが、その後の下落で一部現金化して、200万円程度利益確定できました。
現在保有中の米国株ETF と投資信託がたとえゼロになっても(ならないケド)、100万円以上の利益は確保ずみということです。
気が楽です。
*
通常の年では5月から10月まではアメリカ株は低調です。
ということで5月から10月までの戦略は、
- 投資信託のうち毎月の定額積み立ては継続
- ETF はバリュー株、金鉱株、穀物株、エネルギー株の安値を拾っていく
というところになるかと思います。
個別株、グロース株はやめておきます。
高配当株と不動産&REITは様子見ですかね。
11月~12月になってからは株価が例年のように上向けば、S&P500など視野を広げてみたいと思います。
とにかく今年は今までにない特別な年のようなので、恐る恐る慎重にやっていきたいです。
まあ、失敗してもいい経験にはなるでしょう。
###
関連記事
-
-
【FX】 スリーラインストライク EA
昨日の記事「スリーラインストライク」ですが、人間心理を表したプライスアクションなので確度が高いと言わ
-
-
[FX] 3年ぶりかな FX リアルトレード
自動運転用の VPSサーバーがしょっちゅう勝手に落ちて実損が出たのでしばらく FX はやめておりまし
-
-
ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町
以前の記事「ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1」でズにのった私は続
-
-
ユダヤ人大富豪の教え / 本田健
ユダヤ人大富豪の教え 本田 健 大和書房 2003-06-19 売り上げラ
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
FX トレード 2014/11/19 (2) 夕方
本日のトレードのご報告。 昨日持ち越した 1000ドル(買い値 116.691)に加え、10:
-
-
[FX] PRICE_MEDIAN を使う
以前作った ADX 指標を使った EA の yasciiADXcross02 は何度か改良して試して
-
-
韓国経済 やばい デフォルト 誰が助ける?
* 最近、韓国経済に関しての気になるニュースを2つ。 1 「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警
-
-
[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)
以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン