アメリカ株投資 2022/5/11
公開日:
:
マネー
現在、アメリカ株投資については、ひとまず投資資金を大部分現金化して底値を待っている段階です。
- 米国株(ETF) 712622円
- 投資信託 200322円
- 現金(ドル) 9426011円・・・ETF 解約分
- 現金(円)13057215円・・・投資信託解約分を含む
一時期は含み益が 300万円以上ありましたが、その後の下落で一部現金化して、200万円程度利益確定できました。
現在保有中の米国株ETF と投資信託がたとえゼロになっても(ならないケド)、100万円以上の利益は確保ずみということです。
気が楽です。
*
通常の年では5月から10月まではアメリカ株は低調です。
ということで5月から10月までの戦略は、
- 投資信託のうち毎月の定額積み立ては継続
- ETF はバリュー株、金鉱株、穀物株、エネルギー株の安値を拾っていく
というところになるかと思います。
個別株、グロース株はやめておきます。
高配当株と不動産&REITは様子見ですかね。
11月~12月になってからは株価が例年のように上向けば、S&P500など視野を広げてみたいと思います。
とにかく今年は今までにない特別な年のようなので、恐る恐る慎重にやっていきたいです。
まあ、失敗してもいい経験にはなるでしょう。
###
関連記事
-
-
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「
-
-
[FX] 私のやり方
先週学会に行くと、FX の質問を受けました。^^ そのときの回答ですが、一応ここでも明記してお
-
-
【FX】東京仲値トレード(2)
以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があります。 仲値とは、その国
-
-
【FX】VPS 要らないかも
以前にも書いたのですが、自動売買ソフトの MT4 を1台の PC に複数インストールしております。
-
-
アメリカ株投資 2021-6-15
以前の記事「アメリカ株投資 2021-6-8」で「純益 が 110万円を突破しました」と書き
-
-
クマは人間より走るのが速い
男が二人山歩きをしていると、腹をすかせたヒグマに遭遇。 一方の男は落ち着いて、かがんで靴の紐を
-
-
米国株投資(2) ETF ってすごい
昨日の記事「米国株投資(1)」の続きです。 本日は米国ETF の話ですが、楽天証券で「成り行き
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4
以前の記事「Trend Scalp というインジケーター 」で紹介した Trend Scalp はか