*

【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産22 シベリウス ヴァイオリン協奏曲&交響曲第2番

公開日: : 最終更新日:2022/05/11 音楽


★★☆☆☆

前回の記事「クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ほか」で紹介した「不滅の名盤コレクション クラシック音楽の芸術遺産」というシリーズですが、本棚を見たらこれもありました。

2枚組で、CD番号は KC-1043, KC-1044。

KC-1043 のほうが

  1. 幻想交響曲(ベルリオーズ)
  2. 序曲「ローマの謝肉祭」(ベルリオーズ)
  3. 「ファウストの劫罰」より抜粋(ベルリオーズ)

演奏は1がピエール・モントゥー&サンフランシスコ交響楽団、2が: ヴィクトル・デ・サーバタ&ロンドンフィル、3がヴィレム・メンゲルベルク&アムステルダム・コンセルトヘボウで、それぞれ 1945年、1946年、1942年の録音。

どれもモノラルで AMラジオのような録音です。

KC-1044 のほうは、

  1. ヴァイオリン協奏曲ニ短調(シベリウス)
  2. 交響曲第2番(シベリウス)

演奏は1がジネット・ヌヴー(Vn)、ウォルター・ジュスキント&フィルハーモニア管弦楽団、2がトスカニーニ&NBC交響楽団で、それぞれ 1945年、1940年の録音。

「シベコン」で通じる1では飛行機事故にて 30歳で早逝したヌヴーの演奏が聴けるのがすばらしいですね。

でも Youtube でこれと同じ音源を見つけました。

比べるとこの Youtube でも遜色のない音質で聴けるような気がするので、このディスクの価値も地に落ちたかな。

飛行機事故がなかったら円熟したヌヴーをデジタルステレオ音源で聴けたかもしれません。

次回転生するのなら、そういう平行世界に生まれたいと思います。

###

関連記事

モーニン / アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ

 一昨日頼んでいたジャズCDがとりあえず9枚届きました。  まず1枚視聴しました。当然、これか

記事を読む

元町のバナナレコード

学会で横浜に行くときはいつも元町のバナナレコード(中古レコード、中古CD)に立ち寄ります。 h

記事を読む

知ってるクラシック10 知ってるギター

知ってるクラシック10 知ってるギター ジョビン オムニバス(クラシック

記事を読む

スティル・エコー・クラシカル

スティル・エコー~クラシカル・ 藤井香織 ヒーリング ボーイズ・エアー・クワイア

記事を読む

レコード芸術2023年総集編

そう言えば、雑誌「レコード芸術」も昨年7月号で休刊となったのでした。 昨日本屋で「レコード

記事を読む

アイ・ラヴ・ドビュッシー

★★★☆☆ ダイソーで 105円で買ったもの。CD番号は CD-C-54。 演奏は、

記事を読む

母と子の名曲ギャラリーVol3 眠りの森の美女 月の光

* CD番号:COCO-9153。 よくあるオムニバス。 ジャケがかわいい。 DEN

記事を読む

ピアノフォルテ 4 熱

例のピアノフォルテ(全10巻)の第4巻。 今回はベートーヴェンのソナタ。 * 演奏者は

記事を読む

天と地(サントラ) / 喜多郎

天と地(サントラ) 喜多郎 ヘップ・ティ・ディ MCAビクター 1993

記事を読む

アディエマスIV~遙かなる絆

アディエマスIV~遙かなる絆 アディエマス EMIミュージック・ジャパン 20

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑