*

【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ほか

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 音楽

★★☆☆☆

最近多いときは1日に10枚くらいCDを聴きます。仕事中にかけているわけです。

これはその中の 1つで、「不滅の名盤コレクション クラシック音楽の芸術遺産」というシリーズの第28巻。全40巻(CD80枚)らしいです。

2枚組で、CD番号は KC-1055, KC-1056。

J-Music という東京の会社が出していたようです。ジャパン・ミュージックエンターテインメントとは別会社でしょう。

製造は韓国。

KC-1055 のほうが

  1. シェヘラザード(リムスキー・コルサコフ)
  2. 膠芽で感傷的なワルツ(ラヴェル)
  3. ラ・ヴァルス(ラヴェル)

いずれもピエール・モントゥー&サンフランシスコ交響楽団の 1941年録音(モノラル)で、AMラジオのような録音です。

KC-1056 のほうは

  1. チェロ協奏曲ホ短調(エルガー)
  2. チェロ協奏曲ロ短調(ドヴォルザーク)
  3. 森の静けさ(ドヴォルザーク)

演奏は1がカザルス(チェロ)、ボールト&BBC交響楽団、2がカザルス(チェロ)、セル&チェコフィル、3がフォイアマン(チェロ)、シオン・バージン指揮ナショナル・オーケストラル・アソシーエーションで、それぞれ 1945年、1937年、1941年の録音。

3の指揮者、オケは知りませんね。

2つの偉大なチェロコンチェルトは KC-1055 よりは音質は少しましですが、「森の静けさ」では大きな針音がし、SP から起こしたものに違いありません。

ひょっとして全曲あるいはシリーズ全体が権利が消失した音源を、マスターテープからでなく、LP や SP から起こした準海賊版なんじゃないでしょうか。

定価が書いていないので新聞広告で素人を釣った頒布版ではないでしょうか。

歴史的価値はあるでしょうが、音質を気にする人はこのシリーズは避けたほうがいいと思います。

###

 

関連記事

【謎の円盤】 THE BEST OF CHOPIN

* 謎の円盤。 Naxos からの発売ですが、Naxos 公式ページに載っている「THE

記事を読む

Celtic Odyssey

Celtic Odyssey Various Artists Narada 1993

記事を読む

The Art of the Bassoon

Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B

記事を読む

エレガンス・クラシック7 ピアノBEST

エレガンス・クラシック7 ピアノBEST アース(モニク) オムニバス(

記事を読む

決定版!クラシック名曲事典 第1巻(あ~い)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。 CD番号:P30

記事を読む

ホーム・ミュージック大全集 1 朝 目覚めのコンサート

* 以前、SA/F80AMG を使った自作スピーカーの馴らしのためにかけていた、どうでもい

記事を読む

瞳は閉じない、ただ縮まるのみ

瞳とは瞳孔。 眼球の中の黒い部分。 光が通るのです。 網膜に届く光の量を調

記事を読む

オマージュ・オ・ブルー / 宮本文昭

オマージュ・オ・ブルー 朝川朋之 宮本文昭 ソニーレコード 2000

記事を読む

フィオーレ / 鈴木慶江

フィオーレ 鈴木慶江 EMIミュージック・ジャパン 2002-03-20 売り

記事を読む

ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ」

本日、ダイソーに寄ったら久々に音楽 CD が売られていました。 もう CD からは撤退

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑