*

audio-technica CDレンズクリニカ 湿式 AT-CDL31

公開日: : 最終更新日:2022/05/08 オーディオ


★★★☆☆

CD のレンズピックアップを掃除するための CD型クリーナーです。

いくつかあるもののうち、オーディオテクニカというブランドに惹かれて購入。

これはディスクの裏面に小さなブラシのついたもので、このブラシに付属のクリーニング液(ほぼ無臭で、アルコールのようではない)をつけ、CD にセットすると、CDが勝手にこのブラシの部分を読み取ろうとするので、その際にこすれてクリーニングされるという仕掛けです。

PC でもドライブの自動再生をオンにしておくと、入れた途端にクリーニングできます。自動再生がオフならなにもおきませんのでご注意を(音楽再生ソフトを使えば OK)。

車載用のドライブやスロットインタイプの CDプレーヤーでは使用できないようです。レンズの位置が違うためでしょうか?

同様のものは大昔に持っていましたが、今のほうが安い印象。

乾式という、液を使わないものもありますが、経験上 効果はほとんどなかったですね。

ということで湿式一択です。

付属の液は 100回以上は使用できるようです。

なくなれば無水アルコールでよさそうです(ブラシの接着部分が剥がれてこないかの確認は必要でしょうが)。

取り敢えず手持ちのドライブを全部クリーニングしておきたいです。

これでも読み取りエラーが頻発するなら筐体を開けて綿棒でしっかり磨くことにします。

###

 

 

関連記事

CD-DAモードの欠点

以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、C

記事を読む

ONKYO D-02A

* 現在使っていないスピーカー整理をしようと聞きくらべを行ってみました。 ONKYO D

記事を読む

デジタルアンプ LXA-OT1

  完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付

記事を読む

SONY スーパーウーファー SA-W101 落札&到着

ヤフオクで落札 SELECT BASE Yahoo!ショップ というショップより 2000円+

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701

* パイオニアの「ダイレクトエナジー MOS FET」使用のミニコン(ハイコンポ)用ア

記事を読む

【ヤフオク】FOSTEX 8cmフルレンジ 『FE83NV』用バックホーン箱 落札

作者の junichitanzawa さんから落札。 試用されたもののようでユニットの

記事を読む

LP の製作

LP すなわち、アナログレコードを作るには、 ラッカー盤にカッティングマシンで溝を彫り、

記事を読む

ONTOMO Shop でセール開催中

音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい

記事を読む

アナログオーディオとデジタルオーディオ

1982年に音楽CDが発売されたときから「アナログ対デジタル」という問題が生まれました。 じつ

記事を読む

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑