*

audio-technica CDレンズクリニカ 湿式 AT-CDL31

公開日: : 最終更新日:2022/05/08 オーディオ


★★★☆☆

CD のレンズピックアップを掃除するための CD型クリーナーです。

いくつかあるもののうち、オーディオテクニカというブランドに惹かれて購入。

これはディスクの裏面に小さなブラシのついたもので、このブラシに付属のクリーニング液(ほぼ無臭で、アルコールのようではない)をつけ、CD にセットすると、CDが勝手にこのブラシの部分を読み取ろうとするので、その際にこすれてクリーニングされるという仕掛けです。

PC でもドライブの自動再生をオンにしておくと、入れた途端にクリーニングできます。自動再生がオフならなにもおきませんのでご注意を(音楽再生ソフトを使えば OK)。

車載用のドライブやスロットインタイプの CDプレーヤーでは使用できないようです。レンズの位置が違うためでしょうか?

同様のものは大昔に持っていましたが、今のほうが安い印象。

乾式という、液を使わないものもありますが、経験上 効果はほとんどなかったですね。

ということで湿式一択です。

付属の液は 100回以上は使用できるようです。

なくなれば無水アルコールでよさそうです(ブラシの接着部分が剥がれてこないかの確認は必要でしょうが)。

取り敢えず手持ちのドライブを全部クリーニングしておきたいです。

これでも読み取りエラーが頻発するなら筐体を開けて綿棒でしっかり磨くことにします。

###

 

 

関連記事

W4-927SEF をバスレフ箱に装着

以前の記事「Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札」の続

記事を読む

今欲しいもの

なんてったってスピーカーですね。それも自作。 音楽は人生の糧、というか仕事中のガソリンです。

記事を読む

変換アダプタ型USB-DAC 330円

いかにも怪しげなUSBサウンドアダプター(USB-DAC&ADC)です。^^

記事を読む

オーディオヒエラルキー

古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさま

記事を読む

DENON SC-E232 (2)

DENON SC-E232 上のブサイクなツラのスピーカーです。 一時期この SC-E シリ

記事を読む

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

stereo (ステレオ) 2012年 1月号 送料無料

 LXA-OT1 stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽

記事を読む

[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット

しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。 8320円+

記事を読む

スピーカーのバイワイヤー接続はほぼ無意味

マルチウェイスピーカーの中にはバイワイヤー接続用の端子のついたものが結構あります。 バイワイヤ

記事を読む

Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO

ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑