デジタルアンプ LXA-OT1
完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!?
2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付いている Luxman と共同監修のデジタルアンプ LXA-OT1 です。
AC アダプタは付属しています。5W+5W (8Ω)と十分な出力を有しています。
デジタルアンプIC はスイスの STマイクロ社製のTDA7491HV。
オペアンプはソケットにささっているので、交換可能。 電解コンデンサもそこそこいいものを使っていますね。
BTL 出力なので、スピーカー端子にはアースが出ていないようです。
*
音は普通にいいです。すっきり明快系の音。
2800円の雑誌付録にしてはきわめて優秀。
スタイルもこれはこれで惹かれます。 タチコマちゃんと呼びたくなります。
気になる人はアクリルケースに入れるといいかもしれません。
###
関連記事
-
-
Sansui AU-α607 MOS Premium 消費電力
電源がしっかりしており、重量は 18.8kg もあるアンプですが、最大出力は 45W+45W
-
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)
TangBand W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用
-
-
Technics SU-A900 アンプ落札
久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。
-
-
仕事場のオーディオ / 昼食を食べる応接室
* 高槻遠隔画像診断センターの応接室のオーディオで、すべて私の私物。 写真は斜め上からの
-
-
【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701
ジャンクということで、2200円+送料で落札。 一昨日到着。 A-N701 アンプ
-
-
セパレート型CDプレーヤーについて
昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の
-
-
CDプレーヤーのグレードアップ
昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ
-
-
DVDプレーヤー Pioneer DV-353
DV-353[/caption] * DV-353 です。 すみません、もうビョ
-
-
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ゴールド 電源アダプタ付き
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ
-
-
SAD-01-BK 音質
ずいぶん以前に購入した SAD-01-BK です。BK は黒の意味ね。 T
- PREV
- スマホてぶくろ 週刊アスキー
- NEXT
- 新宿の母 ネットに進出