music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた
公開日:
:
オーディオ
music.jp
music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(むしのね)結」、「蟲音(むしのね)続」の2アルバムを購入してみました。
3200円✕2。
ハイレゾでない通常版なら 2100円✕2 ですが、中古CDでも入手できそうだし、どうせダウンロード版ならいい音が聴きたいと思いハイレゾ版にしました。
このハイレゾ版は FLAC 形式で 96KHz 24bit のスペックというごくオーソドックスなものです。
クレジットカードで支払い、ダウンロードしようとすると、mujic.jp ダウンローダー というプログラム(どうやらブラウザのプラグイン)をインストールしないとダウンロードできないようになっています。アマゾンと似たようなしくみですね。
Google Chrome ではダウンロードできなかったので、Firefox でログインし直してダウンロード。
蟲師サントラ盤
「蟲音(むしのね)結」が 22曲。「蟲音(むしのね)続」が 27曲。
TVアニメのエンディングに使われた曲なのでどれも短いですが、アニメの感動の余韻にこれでもかこれでもかと追い打ちをかける破壊力がすごかったです。
曲だけ単独で聴いても鳥肌の毛穴から蟲が吹き出していくような気がします。
音もいいので、オーディオチェック用に使えますね。
Youtube でもこれらの曲はあらかた聴けます。一度聴いてみてください。BGM にもいいかなと思います。
###
関連記事
-
-
OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成
以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス
-
-
DENON SC-E727 vs Kenwood LS-1001
SC-727[/caption] [caption id="" align="alignno
-
-
これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)注文
これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マー
-
-
ESYNiC 192kHz DAC
ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア
-
-
モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!
モスキート音で耳年齢チェック 蚊の飛ぶ音のような高い音をモスキート音と呼びます。 人間は
-
-
LPレコードの改良案
LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー
-
-
KENWOOD A-1001 動いた
KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's
-
-
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 / 小島康
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 (
-
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
- PREV
- なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント / 中谷 彰宏
- NEXT
- ハワイで現在噴火中






