*

3ウェイスピーカーの致命的欠点

公開日: : オーディオ

高音は直進性がありますが、低音は球面波に近い広がり方をします

低音の音圧は距離の2乗に反比例するのです。

  • 距離が2倍になれば 1/4に。
  • 逆に距離が半分なら音圧は 4倍になります。

ということは距離を近づけて音圧をそのままにするには低音の音量を小さくすればいい・・・つまり小さなウーファーでよくなるのです。

ヘッドフォンなんて外耳道の長さ(約3cm)くらいに近いために、あんな小さなユニットで結構な低音が出るわけです。

2ウェイとか 3ウェイとかのスピーカー(ユニットが多くなれば筐体も大きくなりがち)で端子が1組しかないもの(バイワイヤリングでないもの)は高音と低音の比率が決まっているので、バランス良く聴ける(スピーカーと人間との)距離は決まってしまいます。

スピーカーを置く場所と人間が聴く場所とが決まってしまう・・・これが大きなスピーカーの致命的欠点です。

特に 3ウェイとか 4ウェイなどに多い巨大なスピーカーは 4~10mくらい離さないとスピーカーに近すぎる=低音が過多になるという現象が起きます。

大きなスピーカーを 6畳間などの狭い部屋に入れてもバランスはとれないのですね。

上のことから、高音部と低音部は別の筐体に入れてそれぞれ別のアンプをつないでやるほうが、スピーカーの位置も自分の聴取位置も自由に変えられて便利です。

狭い部屋でも広い部屋でも高音と低音の音量のバランスを取ることが可能なのです。

つまり、小さめのスピーカーに高音部を任せ、低音は 3Dウーファー(アンプ付きのものが多い)に任せるというのが理にかなっていますし、お値段も相対的にはるかに安くできます。

高音部にそこそこのクオリティのスピーカーをあてがってやれば、部屋に合わない大型スピーカーを使うよりはるかにマトモな音になるわけです。

###

関連記事

これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)

ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。 昨年 Mark Audio

記事を読む

ONTOMO Shop でセール開催中

音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい

記事を読む

S-EM2 というスピーカー

先日、中古レシーバーと新品スピーカーのセット(下)をヤフオクで 910円+送料でセリ落としました

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着

ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545

記事を読む

音楽CD のジッター問題

音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同

記事を読む

YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 落札

1560円+送料で落札。 3Dタイプなので1本のみです。 1989年発売。

記事を読む

【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー到着

  「【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札」の続きですが、本日

記事を読む

BOSE AWM

BOSE Acoustic Wave Music System    大津

記事を読む

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑