*

SA-98 というアンプ SA-98G-EX

公開日: : 最終更新日:2014/03/26 オーディオ

SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。

> http://www.sp01.jp/14_1270.html

なになに、ST Microelectronics社の TDA7498 というパワーIC を使った 80+80Wのアンプかぁ。

現在サブシステムで使っている SA-50 はここの TDA7492 を採用して、デジタル臭くないいい按配です。

Stereo 誌のおまけのラックス製デジアン LXA-OT1 もここの会社のチップを使っています。

電源付きで 6880円+送料。 いいなあ。

関連記事

中華デジアン SA-98E 160+160W

###

関連記事

ONKYO プリメインアンプ A-909 到着

ヤフオクで 1600円(+送料1200円)で落札。 さきほど到着しました。 ON

記事を読む

セパレート型CDプレーヤーについて

昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着

★★★★☆ 一昨日届いていたのですが、まだなにもアクションをしておりません。 ス

記事を読む

DV-220V

Pioneer DVDプレーヤー DV-220V パイオニア 2010-0

記事を読む

FX-AUDIO- D302J+『シルバー』 ハイレゾ対応デジタルアナログ4系統入力・フルデジタルアンプ

FX-AUDIO- D302J+『シルバー』 ハイレゾ対応デジタルアナログ4系統入力

記事を読む

OM-MF4-MICA 用エンクロージャー落札

OM-MF4-MICA というスピーカーユニット(フルレンジ)は、今年秋発売予定の「これならできる特

記事を読む

YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 落札

1560円+送料で落札。 3Dタイプなので1本のみです。 1989年発売。

記事を読む

DENON SC-E757 ゲット

  * ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました

記事を読む

Coda9 内部構造

KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外

記事を読む

SA/F80AMG 到着

  自作用のスピーカーユニット(フルレンジ)では定番中の定番の SA/F80AM

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑