Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット
![]() |
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット (ONTOMO MOOK) Stereo 音楽之友社 2012-07-19 |
*
この前、スキャンスピーク製の 10cmユニットが2つもついた Stereo 8月号を買ったところ、昨日本屋でこんなもの見つけました。
これでスピーカーが完成するわけね。商売がうまいわ。
雑誌2冊で 7100円でスピーカー1セットがおまけとなれば買い、ね。
なにせ、オルトフォンのユニットを作っている高級メーカーのスキャンスピークだし。
*
この箱、小さすぎない?
そう思いましたが、早速作って、Sansui α‐607 に繋いで音出し。
ほとんど完成品みたいなものですから、製作は 1時間もかかりませんでした。
箱が非常に小さいので、低音は全く出ませんが、1m くらい離れて聴くものでしょうから、これでもいいと思います。
オルトフォンのスピーカーに似ていると言えば言えるけれどフルレンジですから、かなり違います。
分解能は思いの外いい感じです。
###
関連記事
-
-
雑誌「無線と実験」という沼
「無線と実験」という雑誌があります。 今年創刊98年の月刊誌ですが、今秋に 1200号が出
-
-
SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす
Monitor Audio SILVER RX2 RN(ローズナット・2本1
-
-
パイオニア DVDプレーヤー DV-200 落札
先日 300円で落札した 2001年製 DV-545 のほかにもいくつか入札していまして、そ
-
-
10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない
「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ
-
-
LXA-OT1再販 6/30 まで
雑誌 Stereo の 2012年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT1」の再販がひ
-
-
North Flat Japan セールで散財
North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段
- PREV
- 遠隔画像診断の起業に関するサイト
- NEXT
- いい遠隔どっと混む