CDプレーヤーのグレードアップ
公開日:
:
オーディオ
昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤーを1000-3000円くらいで落として使っています。
CDプレーヤーの音の違いは、①DAC、②DAC以降のアナログ回路によるものが大きいので、CDプレーヤーのデジタルアウトから外部DACにつないでアンプに入力すれば CDプレーヤーの音の違いは考えなくてよくなるのですね。
パイオニアのDVDプレーヤーはたいていデジタルアウトがついていますし、こういったコンパチブルプレーヤーは CD専用機よりもはるかに安いセリ値しかつきません(オーディオオタクが入札しないため)。
外部DAC の製品には法外な値段のものもありますが、日本のノースフラットジャパン製のものであれば最新、最高級の DACチップを使ってその後のアナログ回路も気を使ったものが安価(高くても新品で 13000円くらいまで)で買える(アマゾンかヤフーショッピングで買える)ので、こちらを使うが一番コスパのいい方法だと思います。
お持ちの CDプレーヤーにデジタルアウトがついている人はちょっと試してみては面白いのではないかと思います。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】シャープ1bit アンプ SD-CX10 到着
SD-CX10 はシャープが2002年3月に出した ΔΣ変調 1ビットデジタルアンプ技術を搭
-
-
オーディオアンプ試聴会
以前の記事「雑誌「無線と実験」という沼」では書きそびれましたが、この「無線と実験」という怪物雑誌(月
-
-
KENWOOD DP-5020 動いた
30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020
-
-
オーディオヒエラルキー
古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさま
-
-
【ヤフオク】パイオニア DV-585A DVDプレーヤー 落札
ReRe というリサイクルショップさんから 1円で落札(送料は 1000円)。来週火曜あたり
-
-
SC-E727 塗装
SC-E727[/caption] * 100円ショップで買ったスポンジヤスリが重
-
-
チャンネルセパレーションについて
久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ
-
-
登場 SILVER RX2
登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス
-
-
ラジカセは買ってはいけません
昨日、昼食食べに大津京に。 ついでに (どちらがついでかわからないが) ハードオフとブックオフ
-
-
Jazzman J-01X スピーカー
以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。