Pioneer DVD-393
*
DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。
*
2006年モデルのパイオニア製 DVD プレーヤーです。 ⇒ DVD-393 製品ホームページ
なぜか、2011年モデルの DVD-2020 のリモコンがそのまま使えます。 これはラッキーでしたね。
*
もう一つラッキーなのは CD の音がよく感じること。
先輩の DVD-535 や 後輩の DV-2020 より低域がどっしりしていて、押し出しがいい。 中域も粒立ちよく、クリア。ソニーっぽいぞ。 海外受けでも狙ったか、担当者が変わったか。
他の自社製プレーヤーとは音作りを変えているのかと思うくらい。 まあ、気のせいでしょうけどね。
*
MP3 ファイルをそのまま CD-R に焼いたものもきれいに再生できます。
###
関連記事
-
-
DENON DCD-1510 動いた
DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー
-
-
Alpair6P / キレのある音
* 私の読影卓の1つの正面像。 スピーカーが至近距離に設置されていますね。私の耳から 1
-
-
高槻遠隔画像診断センターの応接室
高槻遠隔画像診断センターの応接室の一角です。 ごちゃこちゃしていますが、DVDプレーヤー+
-
-
共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました
以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立
-
-
KEF Coda9 到着
KEF Coda9 が到着。 片方のバッフル(プラスティック製)が はずれかけということで
-
-
モノラルアンプの存在意義
以前の記事「 チャンネルセパレーションについて 」で書いたのですが、チャンネルセパレーションの向上と
-
-
Dynavox LY401F 4インチフルレンジをバックロードホーンにセット
イタリアのブランド Dynavox(ディナヴォックス) の 10センチフルレンジスピーカーユ
-
-
OM-MF4+WP-SPMF4 バスレフスピーカーのその後
今年のムックの付録のマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF4 は OM-MF5 ほ
-
-
CM108 使用のサウンドアダプタ
CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能