BEHRINGER (ベリンガー ) / MONITOR 1C
![]() |
BEHRINGER / ベリンガー 1C-BK ( 1CBK ) マルチタイプ2ウェイスタジオモニター BEHRINGER 売り上げランキング : 3701 |
*
昨日久々にハードオフに行ったら、昔持っていた JBL の Control1 によく似たスピーカーが。

*
下の写真が JBL Control1(初代)。

ボディがラバーで覆われているところとユニットのサイズ、配置などがよく似ていますね。
ラバーは持ち運ぶのに滑らないようにするため。いかにもスタジオモニターって感じです。
Control1 は1本2万円と安かったのですが、この Monitor1C はもっと安い値札がついています。ジャンクコーナーでなく、モノはきれいでした。
アマゾンで調べたら新品が 5680円(2本1組)で売られていました。在庫処分のようですが。
両者を聞き比べた人の意見では Control1 の方がいいそうです。
まあ、モニター用ですから低域は思い切りカットしてあるでしょう。 低域を重視する人はこのサイズのモニタースピーカーを買うはずはないでしょう(無知で買ってしまう人は何人かいるでしょうが)。
しかし、この値段でならひょっとして最強音質なのではないかと思います。
だってこの値段ならパソコン用のスピーカーしか対戦候補になりませんから。
###
関連記事
-
-
Alpair6M + バスレフ箱
本日、仕事の合間に Alpair6M をヤフオクで落としたバスレフ箱(新品)に入れました。
-
-
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ
-
-
Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植
コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ
-
-
OMF800P ユニットについて
これ(上)が昨日書いた今月出る予定の MOOK の付録のユニット「OMF800P」だそう。
-
-
パイオニア DVDプレーヤー DV-225V
久々にヤフオクでゲット。 2012年製。1000円でした。 リモコンがないので安かった。
-
-
鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」
前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら
-
-
8cmユニット用バックロードホーン落札
少し前にヤフオクで junichitanzawa さん(出品者)から 4500円+送料で落札した
-
-
自作スピーカー 「スリムドカン」の紹介
スリムドカン[/caption] 2005年春に作った自作のスピーカーです。 設計図な
-
-
オーディオはもっと小規模でいい
オーディオという趣味は、音楽を録音して再生するものです。 再生ばかりに目が行きますが、実は録音
- PREV
- SANSUI AU-α607 MOS Premium 瀕死で A-N701 登板
- NEXT
- 無能役







